巨人軍、メジャーの大砲M1エイブラムス主力戦車獲得へ!
1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)22:35:10 ID:baJ
7日、巨人軍がメジャーの大砲、米陸軍主力戦車M1エイブラムスを獲得することがわかった。
エイブラムスは、1980年に正式採用された第3世代主力戦車。
湾岸戦争、イラク戦争も経験したベテランであり、現在も米陸軍を支えるバリバリの主力だ。
7日、巨人村田ヘッドコーチはスカウトともに米軍基地を訪問。
スムーズな砲塔旋回から繰り出されるスイングに「最短距離を通るコンパクトなスイングが出来ている」と、太鼓判を押した。
体重50tを超える巨躯からは想像のつかない最高速72km/hを誇る俊足も魅力だ。
「4番がフェンス直撃で二塁まで進めるのは大きな進歩」と早くも期待の声が上がっている。
遠投4000mを越える「鉄砲肩」で劣化ウラン弾を発射すると、
村田ヘッドコーチは「投手も出来るんじゃないか?相川に受けさせてみたい」と満足げに語った。
問題となるのは、3フランシスコ(約360万ドル=約4.2億円 ※米陸軍におけるM1A1の調達金額)と多額の契約金。
ある関係者は「フランシスコの三倍?ゼロに何もかけてもゼロでしょ」と、コストに見合う活躍については懐疑的だ。
また、M1エイブラムスの獲得は「兵器輸入」にあたるとして韓国政府から非難声明が出ているが、
これに対し巨人フロントは「あくまで野球選手の獲得。選手に殺傷能力がないことは、去年のセペダのバットで証明済み」と
ボールを叩くことを良しとしない平和主義者を上げて反論した。
この件について巨人軍高橋由伸新監督は「2割5分でもサードなら戦力」とハードルを下げながら、新外国人の獲得を歓迎した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/M1%E3%A8%E3%A4%E3%96%E3%A9%E3%A0%E3%B9
エイブラムスは、1980年に正式採用された第3世代主力戦車。
湾岸戦争、イラク戦争も経験したベテランであり、現在も米陸軍を支えるバリバリの主力だ。
7日、巨人村田ヘッドコーチはスカウトともに米軍基地を訪問。
スムーズな砲塔旋回から繰り出されるスイングに「最短距離を通るコンパクトなスイングが出来ている」と、太鼓判を押した。
体重50tを超える巨躯からは想像のつかない最高速72km/hを誇る俊足も魅力だ。
「4番がフェンス直撃で二塁まで進めるのは大きな進歩」と早くも期待の声が上がっている。
遠投4000mを越える「鉄砲肩」で劣化ウラン弾を発射すると、
村田ヘッドコーチは「投手も出来るんじゃないか?相川に受けさせてみたい」と満足げに語った。
問題となるのは、3フランシスコ(約360万ドル=約4.2億円 ※米陸軍におけるM1A1の調達金額)と多額の契約金。
ある関係者は「フランシスコの三倍?ゼロに何もかけてもゼロでしょ」と、コストに見合う活躍については懐疑的だ。
また、M1エイブラムスの獲得は「兵器輸入」にあたるとして韓国政府から非難声明が出ているが、
これに対し巨人フロントは「あくまで野球選手の獲得。選手に殺傷能力がないことは、去年のセペダのバットで証明済み」と
ボールを叩くことを良しとしない平和主義者を上げて反論した。
この件について巨人軍高橋由伸新監督は「2割5分でもサードなら戦力」とハードルを下げながら、新外国人の獲得を歓迎した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/M1%E3%A8%E3%A4%E3%96%E3%A9%E3%A0%E3%B9