ワイ介護福祉士の1日を教えたる

1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)07:16:40 ID:hY7

6:00起床
7:30朝食
8:00出発
8:30出勤
8:45申し送り
9:00栄養準備
9:15口腔ケア、体位変換
10:00~11:00( ゚ ρ ゚ )ボー
11:15記録
11:30休憩
12:30おむつ交換
13:30補水準備
14:00~15:30( ゚ ρ ゚ )ボー
15:45栄養準備、記録
16:00口腔ケア
16:30ごみ捨て
16:45補充
17:00~17:30( ゚ ρ ゚ )ボー
17:30退勤
18:00帰宅
21:00就寝


引用元: ・ワイ介護福祉士の1日を教えたる

続きを読む

面接官「この石炭をダイヤモンドにしてください」

BcQej6U.jpg 
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 09:17:26.91 ID:4RgBtjfYa

どうすりゃよかったんや…


引用元: ・面接官「この石炭をダイヤモンドにしてください」

続きを読む

「一日六時間労働にしたら、生産性が上がって景気も良くなった件」 スウェーデンにて

1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/07(月)18:24:36 ID:cjQ

1日6時間勤務、健康も生産性も向上か スウェーデンで実践
11/7(月) 17:20配信

ほとんどの国で定着している1日8時間の労働時間。
しかし複数の国で22年間にわたって労働時間を調べた
経済協力開発機構(OECD)の調査では、働く時間を
数時間短縮すると、生産性が最も高まることが分かった。
スウェーデンでは1日6時間労働を実行に移す取り組みも始まり、
一定の成果を上げている。
(略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-35091727-cnn-int


引用元: ・「一日六時間労働にしたら、生産性が上がって景気も良くなった件」 スウェーデンにて

続きを読む

スポンサードリンク
おすすめ記事
アマゾン
アマゾン
フリーエリア
最新記事
最新コメント
カテゴリ
スポンサードリンク
人気記事(画像付)
ツイッター
月別アーカイブ
ABOUT
リンク
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

逆アクセスランキング
フリーエリア
ブログパーツ
ブログパーツ
逆アク