ヒトラーの野球論wwwwwwwwwwwwwwwww

1:   2017/03/26(日) 13:03:40.39 ID:cdI6RvrP0
・送りバントは相手に1アウトを確実に献上する愚策に他ならない。
野球とは、いかに27アウト取られないかである。
・3ボールノーストライクのカウントで一球見る打者に用はない。
私が欲しいのは、その一球で決める打者だ。
・国際大会やシリーズ優勝決定戦のような短期決戦ではそれまでの成績より、その時の調子でスタメンを決めるべきである。
その時に1番良い者を使う。


アドルフ・ヒトラー著『我が闘争 上』より

続きを読む

江戸時代のWBCってどうだったんや?

1:   2017/03/22(水)00:46:29 ID:gTp
応仁のランとかは今でも語り継がれてるけど

続きを読む

歴史の先生「縄文時代はこういう土器使ってたンゴ」 ワイ「ほーん」

1:   2016/04/20(水) 16:57:24.19 ID:AGPZithH0
歴史の先生「あ、もう時間ないンゴ!現代史、省略!w」

ワオ「えぇ・・・」

続きを読む

日本の名将で打線組んだwwwwwwwwww

1:   2017/03/13(月)17:34:51 ID:944
1(中)山下泰文
2(一)楠木正成
3(遊)毛利元就
4(三)羽柴秀吉
5(左)東郷平八郎
6(二)島津義弘
7(捕)乃木希典
8(右)坂上田村麻呂
9(投)大村益次郎

続きを読む

スポンサードリンク
おすすめ記事
アマゾン
アマゾン
フリーエリア
最新記事
最新コメント
カテゴリ
スポンサードリンク
人気記事(画像付)
ツイッター
月別アーカイブ
ABOUT
リンク
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

逆アクセスランキング
フリーエリア
ブログパーツ
ブログパーツ
逆アク