アレで打線組んだwwwwwwwwwwww

1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:39:14 ID:RI1

1(中)パンとめるアレ
2(二)醤油入れる魚型のアレ
3(右)公園にあるキモい動物型遊戯のアレ
4(一)パンとめるアレ
5(三)トイレがぽがぽするアレ
6(遊)背中かくアレ
7(捕)バナナとか掛けれるアレ
8(左)耳かきのホワホワしてるアレ
9(投)家庭科で使う糸通すアレ


引用元: ・アレで打線組んだwwwwwwwwwwww



2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:40:23 ID:URK

パック寿司に入ってる雑草みたいなアレ


3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:40:48 ID:RI1

パンとめるアレタブってすまんな
1(中)道の側に設置してあるカラフルなアレ


4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:41:48 ID:HUH

お弁当に入ってる緑の草のあれが無い。やり直し


12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:48:38 ID:XkM

>>4
バランは最近知名度上がってきてるから・・・


5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:45:21 ID:SOf

納得の4番


7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:45:53 ID:6qR

6は知名度高すぎてなぜ入団できたのか謎


8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:47:06 ID:9zm

5.6は分かるやろ・・・


9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:47:32 ID:6eD

ワイ、バナナを掛ける奴がすでにわからない


18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:49:31 ID:RI1

>>9
バナナ吊るせるアレや


10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:47:50 ID:X2c

アレだよ、アレ


11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:47:53 ID:4vF

阪神のレフトのアレ


13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:48:43 ID:EAB

靴ひもの先のアレ
アグレットやで


15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:49:28 ID:UQR

ペットボトルのキャップの下のアレ


16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:49:30 ID:uZ5

2番最近みないんですけどどうしたんですかね・・・・


17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:49:30 ID:6qR

6アウト灯油を吸うアレイン


19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:50:48 ID:Omq

パン止めるやつは「バッグクロージャー」っていうやで
そのまんまやったね


21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:52:28 ID:Omq

醤油入れるやつは「ランチャーム」っていうらしい


22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:52:57 ID:Omq

背中をかくのは「孫の手」やろうが
うーんこの


24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:53:32 ID:RI1

>>22
ああ!それや!


23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:53:01 ID:CCr

2,3,7以外はたぶんわかる


25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:53:53 ID:n3Z

バッククロージャーも知らないおんj民wwwwwwwwwwwwwww


26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:54:39 ID:9Sx

バナナ吊るす奴はそのまんまバナナスタンドだったはず


29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:55:27 ID:RI1

>>26
ほげええええええええ
サンキューガッツ


27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:54:57 ID:wR2

床屋のくるくるがないやん


30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:55:48 ID:n3Z

>>27
サインポールや
これは常識レベルやぞ


28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:55:07 ID:wLj

公園学園からのドラフトは
「芝生に半分タイヤが埋まってるアレ」を指名せなアカンやろ


32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:57:15 ID:EAB

>>28
ワイはタイヤジャンプって呼んでたんやがなんて呼ぶんやろ


34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:57:37 ID:RI1

>>28
あれ「地球ピアス」ちゃうんか?


31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:56:39 ID:8Rp

マジレスするとラバーカップって名前やで


33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:57:35 ID:Omq

>>31
トイレのかっぽんじゃいかんのか?


35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:58:17 ID:SXT

8は梵天やろ?


36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:58:25 ID:Omq

糸通すアレは「糸通し」以外に何があるのかと


37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:58:59 ID:8nG

便座


38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)21:01:10 ID:Omq

さじの反対側(後端)には、梵天(凡天、ぼんてん)と呼ばれる鳥の羽毛がつけられているか、
小さな人形やこけしといった飾りがついている場合がある。
梵天は水鳥の羽毛を糸で束ね、それを接着するなどしたもので、膨らんだときの最大径は35mm程度である。
耳?きの仕上げに、耳に差し込んで軽く拭うなどして用いられる。
大抵の製品は耳の穴に入るサイズではないが、一部には比較的奥まで差し込めるようなサイズの小さい梵天を持つものもある。
梵天の語の由来は、大元はヒンドゥー教のブラフマー(仏教では守護神の一神である梵天)であるが、
後々に色々な(特に丸くて大きな)物が梵天と名付けられるようになった。
一説には修験道で棒の先につける大きな御幣のことからなどといわれるが、
御幣は形状こそ似ているものの材質もまったく異なり、ふわっとしていない。
最も有力な説は、修験者が着用する梵天袈裟(ぼんてんげさ)からとされる。
これは耳かきの梵天と同様、綿帽子状のふわっとした房が左右に2つずつ付いており、形状だけでなく材質や肌触りなども近いものがある。
したがって、梵天袈裟の形状と似ていることから耳掻きの房もそう呼ばれるようになった、というのが最も有力な説とされる。


39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)21:01:43 ID:D07

トイレのアレはすっぽんやろ




関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

No title

スパゲッティーをひっかけるアレ
スポンサードリンク
おすすめ記事
アマゾン
アマゾン
フリーエリア
最新記事
最新コメント
カテゴリ
スポンサードリンク
人気記事(画像付)
ツイッター
月別アーカイブ
ABOUT
リンク
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

逆アクセスランキング
フリーエリア
ブログパーツ
ブログパーツ
逆アク