ひと昔のネット「お茶吹いたwwwwwwwwww(吹いてない)」
1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:46:30 ID:Ton
お前とは旨い酒が呑めそうだw(未成年)
引用元: ・ひと昔のネット「お茶吹いたwwwwwwwwww(吹いてない)」
3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:47:27 ID:LOk
米野、お茶!w
4: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:47:58 ID:axy
テラワロスwww(真顔)
5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:48:29 ID:5ph
ニートだけど(これはガチ)
6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:48:32 ID:p3v
今のニコニコやん
7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:48:52 ID:8ZV
お茶返せwwwwwwww←くさい
8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:48:59 ID:qoS
ここ1年くらいクソワロタもワロタも見なくて悲しいンゴねぇ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:49:05 ID:d2q
ぬるぽ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:53:39 ID:O3m
>>9
ガッ
ガッ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:49:30 ID:8ZV
ニコニコって2ちゃんのノリ遅れて踏襲してるよな
12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:49:37 ID:0d9
ニコニコのクソガキが今もやってるやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:49:40 ID:oik
200年前のネット「茶粥吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwww(吹いてない)」
14: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:49:43 ID:axy
草wwwwww藁wwwwww
16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:50:00 ID:VlU
今のニコニコはなんjのノリになってきてる
17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:50:28 ID:KWJ
草wwwwwwwwwwwwwww
18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:50:53 ID:6ln
単芝とか論外なんだよなあ……
19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:51:10 ID:d2q
さすがに草だw
これ結構すき
これ結構すき
24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:52:40 ID:0d9
>>19
さすがにからまるで自分の笑いのセンスが高くて沸点が高いかのようなアレがアレで嫌い
さすがにからまるで自分の笑いのセンスが高くて沸点が高いかのようなアレがアレで嫌い
25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:53:34 ID:8ZV
>>24
語彙力低くて草
語彙力低くて草
21: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:51:29 ID:pKP
〇〇(〇〇するとは言ってない)←これゴミ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:51:36 ID:xBi
88888888888888(激寒)
23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:51:54 ID:u2g
トンクス
27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:54:26 ID:GDJ
香具師とか覚えてる奴いるの?
かぐしって読んでた奴wwwwwwwwwwww俺です…
とか?
かぐしって読んでた奴wwwwwwwwwwww俺です…
とか?
28: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:54:40 ID:Kqk
139 名無しさん : sage 99/11/14 23:24
確かに、今は圧倒的に(藁 が使われている。しかし断言しておく。
将来さらにネット人口が増え、誤字や簡略化が容認されるようになった結果
(藁 に代わり w になるだろう。
(例) 俺はう○こを漏らしたw
現在でも(warai (wara という使われ方をしているケースを見かける。
間違いなく「w」がスタンダードとなるだろう。
143 名無しさん : sage 99/11/15 00:02
>>139
ありえない、と断言しておく(藁
あくまで原型は(笑)なんだから表意文字でなくては。w一文字は行き過ぎ。これだと象形文字のようになるよ。
ピースサインを表すvのようなものだ。
wでは両手でピースサインしているとかそういう意味になってしまう。
いくらなんでも(笑)の意味としては定着することはないよ。
確かに、今は圧倒的に(藁 が使われている。しかし断言しておく。
将来さらにネット人口が増え、誤字や簡略化が容認されるようになった結果
(藁 に代わり w になるだろう。
(例) 俺はう○こを漏らしたw
現在でも(warai (wara という使われ方をしているケースを見かける。
間違いなく「w」がスタンダードとなるだろう。
143 名無しさん : sage 99/11/15 00:02
>>139
ありえない、と断言しておく(藁
あくまで原型は(笑)なんだから表意文字でなくては。w一文字は行き過ぎ。これだと象形文字のようになるよ。
ピースサインを表すvのようなものだ。
wでは両手でピースサインしているとかそういう意味になってしまう。
いくらなんでも(笑)の意味としては定着することはないよ。
30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:55:38 ID:GDJ
>>28
これすこ
これすこ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:56:15 ID:Ton
>>28
こいつら世紀末になんでこんなしょーもないことやってんねん
こいつら世紀末になんでこんなしょーもないことやってんねん
32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:56:35 ID:8ZV
>>28
これいつの会話なん?
これいつの会話なん?
36: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:57:18 ID:d2q
>>32
99/11/15 00:02
99/11/15 00:02
41: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:59:01 ID:zAB
>>28
今頃顔真っ赤で涙目配送やろな
今頃顔真っ赤で涙目配送やろな
29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:54:40 ID:VnP
熱い呑みへのこだわり
34: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:57:01 ID:yXB
草はえる←草はえていない
嘘つきばっかやんけ
嘘つきばっかやんけ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:57:25 ID:VlU
wwっうぇwwっうぇwwww
38: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:57:36 ID:B76
逝ってよし
39: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:58:39 ID:GDJ
?→オマエモナー→おまいう→?
これの系譜ってどうなってるんやろ
これの系譜ってどうなってるんやろ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:59:23 ID:d2q
>>39
ぽまいらも
ぽまいらも
45: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)13:59:45 ID:Ton
ちなワロタクソワロタは今JKやらJDがつこうてんで
![ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vHbMUlMwL._SS320_.jpg)
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
- 関連記事
-
- 明日なんJに立ってそうなスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 両津「実写化したらこんな顔芸無理だろ」
- トランプ「(誰か止めて…止めてクレメンス…)」
- マッマ「お願いだから働いて…」彡(゚)(゚)「うるせえ!さっさと飯作れババア
- 彡(^)(^)「お密室やんけ!推理したろ!!」
- 彡(゚)(゚)「ペロッ…これは…」
- 彡(゚)(゚)「あ~~あ!! 人生が5回くらいあったらいいのになあ!!」
- 勤務時間中にポティチ食べちゃいかんのか?
- J( ‘ー`)し?「40秒で支度しな!」?
- 好きなだけカルピス飲める能力と1時間に50円もらえる能力
- マッマ「SSR来いSSR来い」ブツブツ
- 彡(゚)(゚)「ファっ!?ワイがヤフオクに!?」
- 人類は最終的に滅びるという風潮
- 帰宅ラッシュ時の女性専用車両の様子酷すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 彡(゚)(゚)「トランプは一体何がしたいんやろか・・・せや!調べたろ」