京アニ「どうすりゃいいんだ・・・」

1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)14:54:03 ID:CpT

2016冬に迎えた無彩限のファントム・ワールド
前半は普通だったが、後半は勢いを見せず惨敗だった
テレビの前に響く視聴者のため息、どこからか聞こえる「今はPAだな」の声
無言でテレビを消し始める視聴者達の中、京アニの監督は独りデスクで泣いていた
涼宮ハルヒで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できる脚本・・・
それを今の京アニで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」監督は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、監督ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいデスクの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って脚本を練り直さなくちゃな」監督は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、監督はふと気付いた

「あれ・・・?視聴者がいる・・・?」
会社から飛び出した監督が目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの視聴者だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにのハレ晴レユカイが響いていた
どういうことか分からずに呆然とする監督の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「監督、アフレコだ、早く行くぞ」声の方に振り返った監督は目を疑った
「や・・・山田さん?」  「なんですか監督、居眠りでもしてたのですか?」
「ひ・・・平野綾?」  「なんだ監督、かってに平野綾を人気にさせやがって」
「武本さん・・・」  監督は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:kanon 2番:AIR 3番:CLANNAAD 4番:涼宮ハルヒの憂鬱 5番:らきすた 6番:氷菓 7番:フルメタル・パニック 8番:中二病でも恋がしたい! 9番:けいおん!
暫時、唖然としていた監督だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
三好一郎から台本を受け取り、会社へ全力疾走する監督、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、デスクで冷たくなっているヤマカンが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った


引用元: ・京アニ「どうすりゃいいんだ・・・」

続きを読む

J( 'ー`)し「どうすりゃいいんだ・・・」

1: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/29(土) 12:11:09.02 ID:Xve7HWHJ

息子が大学中退、(30)になるも働く気力も見せず無職だった
家中に響く家族のため息、どこからか聞こえる「親の教育が悪い」の声
息子がなんJでレスバトルをしている中、J( 'ー`)しは独り台所で泣いていた
出産で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より自慢にできる息子・・・
それを今の家庭で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」J( 'ー`)しは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、J( 'ー`)しははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいシンクの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、早く夕食作らなくっちゃな・・・」J( 'ー`)しは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、J( 'ー`)しはふと気付いた


引用元: ・J( 'ー`)し「どうすりゃいいんだ・・・」

続きを読む

ヒトラー「どうすりゃいいんだ・・・・」

6ecba19e760e47f012ff502ef9a2bb20_400x400.jpeg
1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/03(月)18:42:01 ID:ybG

帝都、ベルリンで迎えた防衛戦
ベルリンは簡単に包囲され、SSも勢いを見せず惨敗だった
ベルリンに響くイワンどもの雄叫び、どこからか聞こえる「第三帝国ももう終わったな」の声
無言で帰り始める幹部たちの中、ドイツの指導者ヒトラーは独りデスクで泣いていた
西欧で手にした栄光、喜び、感動、そして何より信頼できる党員・・・
それを今のNASDAPで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」ヒトラーは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、ヒトラーははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいデスクの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って作戦を練り直さなきゃな」ヒトラーは苦笑しながら呟いた
立ち上がってベランダに向かった時、ヒトラーはふと気付いた

「あれ・・・?民衆がいる・・・?」
執務室の窓から身を乗り出したヒトラーが目にしたのは、道を埋めつくさんばかりの民衆だった
千切れそうなほどにハイケンクローツが掲げられ、地鳴りのようにホルストヴェッセルリートが響いていた
どういうことか分からずに呆然とするヒトラーの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「総統、演説のお時間です、どうぞこちらへ」
声の方に振り返ったヒトラーは目を疑った
「ゲ・・・ゲッベルス?」
「どうしたんですか?総統、居眠りでもしてたんですか?」
「ハ・・・ハイドリヒ?お前はチェコで・・・」
「かってにラインハルトを殺してはダメですよ?」
「ヒムラー・・・」
ヒトラーは半分パニックになりながら原稿に目を通した

ゼーレヴェ作戦の電撃的成功--
北アフリカでの連戦連勝--
飢餓計画によるソ連の自主的降伏--
アメリカとの和平条約の締結--

暫時、唖然としていたヒトラーだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
ボルマンから二つ目の原稿を受け取り、ベランダへ全力疾走するヒトラー、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、デスクで冷たくなっているヒトラーが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った


引用元: ・ヒトラー「どうすりゃいいんだ・・・・」

続きを読む

ティラノサウルス「どうすりゃいいんだ・・・」

1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)17:50:31 ID:NI7

約6550万年前、ユカタン半島に落ちた巨大隕石
当時の生態系は大打撃を被り、翼竜や海生爬虫類も全滅だった
平原に響く最後の息、どこからか聞こえる「恐竜時代も終わりだな」の声
無言で滅び始める恐竜達の中、暴君竜王ティラノサウルスは独り立ち枯れた針葉樹の森で泣いていた
北アメリカ大陸で手に入れた栄冠、喜び、感動、そして何より己の腹を満たす草食恐竜・・・
それを今の地球で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」ティラノサウルスは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、ティラノサウルスははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい土の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って子供達に狩りを教えなくちゃな」ティラノサウルスは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、ティラノサウルスはふと気付いた

「あれ・・・?草食恐竜がいる・・・?」
森から飛び出したティラノサウルスが目にしたのは、地平線まで埋めつくさんばかりの草食恐竜だった
千切れそうなほどに尻尾が振られ、地鳴りのように足音が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするティラノサウルスの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「ティラノサウルス、獲物だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったティラノサウルスは目を疑った
「ギ・・・ギガノトサウルスさん?」 「なんだティラノ、腐肉漁りでもしてたのか?」
「ヴ・・・ヴェロキラプトル?」 「なんだティラノ、かってにデイノニクスをヴェロキラプトル呼ばわりしやがって」
「アロサウルス・・・」ティラノサウルスは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:デイノニクス 2番:カルノタウルス 3番:アロサウルス 4番:ティラノサウルス 5番:ギガノトサウルス 6番:スピノサウルス 7番:ケラトサウルス 8番:アルバートサウルス 9番:ヴェロキラプトル
暫時、唖然としていたティラノサウルスだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「繁栄できる・・・繁栄できるんだ!」
雄叫びをあげトリケラトプスに襲いかかるティラノサウルス、その口から滴る唾液は苦しみとは無縁のものだった・・・

約6550万年後、アメリカ・サウスダコタ州で化石となったティラノサウルスが発掘され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った





そして、その遥か上空には大量絶滅を生き延び進化を遂げた恐竜達の姿があった
空を自在に飛翔する究極の飛行生物

彼等は現在、「鳥」と呼ばれている


引用元: ・ティラノサウルス「どうすりゃいいんだ・・・」

続きを読む

茨城県「どうすりゃいいんだ…」

8da5ddc5c76c5ea45d53f753f5510c0f.jpg
1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)20:40:59 ID:3mF

県庁所在地、つくばみらい市近郊で催された花火大会
国道バイパスが大量渋滞、北・中・西部も勢いを見せず惨敗だった
県内に響くファンのため息、どこからか聞こえる「来年も(魅力度ランキング)最下位だな」の声
最近の話題といえば天災かデーブ大久保、茨城県は独り北関東で泣いていた
木内常総で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より東北勢の足を引っ張る爽快感
それを今の茨城で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」茨城は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、茨城ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷めた県民の反応が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って魅力アピールネタを考えなきゃな」茨城は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、茨城はふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出した茨城が目にしたのは、国道6号線を埋めつくさんばかりの観光客だった
千切れそうなほどに珍走団の旗が振られ、地鳴りのように水戸黄門の主題歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする茨城の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「茨城、収録だ、早く行くぞ」声の方に振り返った茨城は目を疑った
「う…冲方さん?」  「なんだ茨城、居眠りでもしてたのか?」
「き…木内名誉監督?」  「なんだ茨城、かってに木内さんを隠居させやがって」
「持丸…」  茨城は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:桜田門外の変 2番:海浜公園 3番:光圀伝大河ドラマ 4番:水戸黄門 5番:ガールズ&パンツァー 6番:ロックインジャパン 7番:常総学院 8番:袋田の滝 9番:光圀伝
暫時、唖然としていた茨城だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「佐賀県に勝てる・・・勝てるんだ!」
県民から光圀伝大河化希望の署名を受け取り、グラウンドへ全力疾走する茨城、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ベンチで冷たくなっている茨城が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った


引用元: ・茨城県「どうすりゃいいんだ…」

続きを読む

スポンサードリンク
おすすめ記事
アマゾン
アマゾン
フリーエリア
最新記事
最新コメント
カテゴリ
スポンサードリンク
人気記事(画像付)
ツイッター
月別アーカイブ
ABOUT
リンク
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

逆アクセスランキング
フリーエリア
ブログパーツ
ブログパーツ
逆アク