冷静に考えて戦艦大和ってでかすぎやろ
1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)16:53:23 ID:jBG
70年前に263mとかすご杉内
ちなゴジラ松井のHR平均飛距離が130mくらい
ちなゴジラ松井のHR平均飛距離が130mくらい
引用元: ・冷静に考えて戦艦大和ってでかすぎやろ
2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)16:57:28 ID:Kbp
超大和型とか改大鳳型とかも考えてたし頭おかしわな
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)16:59:23 ID:kHI
旧日本軍とかいう脳筋だししゃーない
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:00:39 ID:t30
呉の模型のやつやっけ?
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:01:13 ID:jBG
>>4
せや
せや
5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:01:06 ID:jBG
さらにニミッツ級空母は東京タワーと同じとかこれもう分かんねえな
7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:02:12 ID:1NV
ニミッツ級は艦内に街があるようなもんやしね
8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:03:00 ID:UQu
帝国海軍の造船技術凄杉内
なお電子技術・・・
なお電子技術・・・
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:05:34 ID:jBG
>>8
なお造船技術も速攻でアメリカに抜かれる模様
なお造船技術も速攻でアメリカに抜かれる模様
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:14:13 ID:UQu
>>9
ヤンキーがなんやボケコラカスゥ!(精神論)
ヤンキーがなんやボケコラカスゥ!(精神論)
11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:15:11 ID:aRy
松型駆逐艦「大和凄いなあ・・・」
13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:20:07 ID:pu7
デカブツはいい的でしかないって、それ一番言われてるから
14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:23:59 ID:hWl
九四式旋回砲塔を載せなきゃいけないからねしょうがないね
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:25:17 ID:4bj
東京駅のホーム並みの建造物が最大速度50キロオーバー出せて太平洋を悠々横断して固定目標なら東京駅から横浜駅間の距離を砲撃でぶち当てるとか聞くとどんなオーバーテクノロジーやねんて気になるな
16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:28:26 ID:jBG
>>15
ヒエッ
ヒエッ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:30:07 ID:KhE
なお対空力
18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:31:40 ID:jBG
>>17
普通に高いやろ
米軍は三式弾怖かったらしいし
普通に高いやろ
米軍は三式弾怖かったらしいし
19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:45:59 ID:1NV
最終擬装時の対空兵装が、
・12.7cm連装高角砲12基
・25mm3連装機銃58基
・25mm単装機銃6基
・13mm連装機銃2基
やで。当時の戦艦の水準としても高い対空能力持ってたで。
仮に特攻時の大和がアイオワ型だったとしても、沈んだことは想像に難くない。
・12.7cm連装高角砲12基
・25mm3連装機銃58基
・25mm単装機銃6基
・13mm連装機銃2基
やで。当時の戦艦の水準としても高い対空能力持ってたで。
仮に特攻時の大和がアイオワ型だったとしても、沈んだことは想像に難くない。
20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:55:50 ID:jBG
>>19
うーんこのハリネズミ
うーんこのハリネズミ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:15:40 ID:ZMI
>>19
三連装機銃はあんまり使えなかったらしいよ
三連装機銃はあんまり使えなかったらしいよ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:11:11 ID:AZ5
大和を原子力で動かしたらどれくらいの速度出るんやろか
ニミッツは30ノット以上出るらしいが
ニミッツは30ノット以上出るらしいが
22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:12:19 ID:52H
ハリネズミなように見えるだけで
いざ実戦では射程的な意味で致命的欠陥があった模様
いざ実戦では射程的な意味で致命的欠陥があった模様
23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:12:24 ID:a68
使い方が悪いよ使い方がー
25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:18:07 ID:IHj
そら後に改修されてイスカンダルまで行くしな
26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:22:18 ID:FCU
カッコいいからセーフ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:22:46 ID:52H
>>26
戦果は出せましたか(小声
戦果は出せましたか(小声
28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:26:22 ID:1NV
そりゃ欠陥はあるやろ
傑作と言われる米のボフォース40mmやて、撃墜多数が日本軍機やったからの評価って話もあるし
300機以上の航空機に襲われてある程度耐えた実績は消えんやろ
傑作と言われる米のボフォース40mmやて、撃墜多数が日本軍機やったからの評価って話もあるし
300機以上の航空機に襲われてある程度耐えた実績は消えんやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:28:49 ID:jBG
武蔵の耐えっぷりを見ると大和も相当な化物なんだよな
攻められ方の問題やけど
攻められ方の問題やけど
30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:29:22 ID:ZMI
散々リソース使って作っといて
「三百機の攻撃にある程度耐えた」を実績にする時点で……
三百機落としたなら分かるが……
「三百機の攻撃にある程度耐えた」を実績にする時点で……
三百機落としたなら分かるが……
36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:37:54 ID:wWV
>>30
まさに結果論
まさに結果論
37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:41:37 ID:ZMI
>>36
兵器は出した結果が全てだから
「デカイの作れたから偉い!」とか言えないゾ
兵器は出した結果が全てだから
「デカイの作れたから偉い!」とか言えないゾ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:31:33 ID:fSY
人間魚雷「逝きますよ~」
33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:33:44 ID:1NV
リソース使う計画した時点では航空主兵じゃなかったやんけ
あとからなら幾らでも言えるわ
それやったら米はアイオワ型なんかいらんかったし、英なんかヴァンガードなんてお荷物作ったんやぞ
あとからなら幾らでも言えるわ
それやったら米はアイオワ型なんかいらんかったし、英なんかヴァンガードなんてお荷物作ったんやぞ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:34:40 ID:hHo
デカァァァイ!説明不要ッ!
35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:35:45 ID:tSJ
でかいはつよい
38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:45:15 ID:Yxu
航空機>戦艦なんて武蔵大和沈められたからマジやんけ!ってなったようなもんやろ(適当
48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)20:00:14 ID:xZI
>>38
プリンスオブウェールズ「せやな」
プリンスオブウェールズ「せやな」
49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)20:06:10 ID:cAk
>>38
タラントのイタリア戦艦群「一理無い」
タラントのイタリア戦艦群「一理無い」
40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)18:46:34 ID:cAk
なおその頃ドイツはH型戦艦最終案で水線長345m、最大幅51m、基準排水量12万トンのバケモノを建造しようとした模様
41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)19:08:30 ID:jBG
>>40
その後80cm砲を積んだ戦艦も作ろうとした模様
その後80cm砲を積んだ戦艦も作ろうとした模様
42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)19:09:51 ID:Yxu
>>41
戦車にも積もうとするよりましやろ
戦車にも積もうとするよりましやろ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)19:51:38 ID:jBG
>>42
半分以上英国面に浸かっとるやんけ
半分以上英国面に浸かっとるやんけ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)19:58:22 ID:Yxu
>>43
英国面とはまた違うんだよなあ
ドイツはロマンを実現させようとするタイプや
英国面とはまた違うんだよなあ
ドイツはロマンを実現させようとするタイプや
47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)19:59:03 ID:52H
>>46
ロマンを求めすぎて量産できない産廃を生み出す精神
だめでしょ
ロマンを求めすぎて量産できない産廃を生み出す精神
だめでしょ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)20:07:11 ID:Yxu
>>47
こっちが10作る間に敵は100作ってるくからね仕方ないね
こっちが10作る間に敵は100作ってるくからね仕方ないね
45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)19:57:39 ID:YWE
あれでもまだコンパクトに納めた模様
- 関連記事
-
- 彡(゚)(゚)「敵地で弾切れ怖いわぁ……せや! 敵のマガジン使える銃作ったろ!」
- 戦場でスナイパーライフルとアサルトライフル
- 飛行機で特攻←まあわからんでもない
- 彡(゚)(゚)「90mmガトリング砲…?9cmやんけザッコ!」
- 昔「日本軍よっわw紙装甲戦車wバンザイ突撃ww」
- プロペラ機の軍用機を馬鹿にする奴www
- 彡(゚)(゚)「銃の弾数増やしたいけど、嵩張りたくないしジャングル嫌やわ……」
- 桜花とかいう兵器wwwwwwwwww
- J( 'ー`)し「部屋の前にご飯置いとくわね……」
- ガソリン・電気・飛び道具無しで戦争した場合最強の国
- 好きな戦闘機は?アホ「零戦」にわか「震電」
- ミリオタトッモ「鉄砲!戦車!船!飛ぶやつ!」ワイ「はえー…複雑な機構」
- ゼロ戦の航続距離は2200キロ ←うん、だから?
- 独ソ戦のソ連兵www
- 100年前 戦艦「ワイら強すぎワロタ」 潜水艦「www」