リア充大学生「今日サークル終わったら皆で乱やらない?」一同「ウェェェェェェェイwwwwwwww」
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:36:43.31 ID:7qqvuSce0
これがリア充ライフだぞ陰キャ共
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:36:57.66 ID:bw49fW4y0
戦国かな?
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:37:15.97 ID:GMTTOqfr0
応仁
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:37:50.02 ID:XYudl4STd
天草四郎かな?
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:37:54.74 ID:9QSehRqcp
戦国時代かな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:38:38.77 ID:uoayjCRCa
大塩さあ…
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:38:46.64 ID:0GZ34xp/0
上京したばかりの黒髪田舎っ子が半年後には立派な足軽女になるという現実
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:39:53.95 ID:uoayjCRCa
>>19
女も動員されるのか…
女も動員されるのか…
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:41:28.21 ID:r0gugscqd
>>19
末路酷そう
末路酷そう
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:43:54.90 ID:hDHUbndHr
>>37
戦国末期の足軽は重装歩兵と比べても遜色ないレベルの装備をしてたんやで
戦国末期の足軽は重装歩兵と比べても遜色ないレベルの装備をしてたんやで
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:45:15.08 ID:A5r6xpCq0
>>54
いうて盾ないやん
いうて盾ないやん
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:49:54.28 ID:hDHUbndHr
>>61
日本では手持ち盾が発展しなかったからなあ
和弓の威力やと中途半端な盾は射抜かれるし
置き盾が有ったのもあるが
日本では手持ち盾が発展しなかったからなあ
和弓の威力やと中途半端な盾は射抜かれるし
置き盾が有ったのもあるが
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 10:04:52.22 ID:A5r6xpCq0
>>85
それじゃ西洋の重装歩兵と比べること自体がナンセンスって話になるわ
それじゃ西洋の重装歩兵と比べること自体がナンセンスって話になるわ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:51:37.35 ID:9joRaKhua
>>61
弓戦が盛んな日本じゃ鎧と巨大な置き盾が発達したのよ
弓戦が盛んな日本じゃ鎧と巨大な置き盾が発達したのよ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:39:06.15 ID:92azWRd3M
乱って言うくらいやからかなりの規模なんやろな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:39:24.37 ID:Y7mR5q5ca
スマブラやぞ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:40:59.42 ID:8brrTCzCd
島原天草一揆でしょ。
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:41:40.07 ID:Wx8YnqUm0
黒澤監督かな?
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:42:29.92 ID:JiUvbvxp0
鎮圧されてるやんけ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:43:42.42 ID:5FDqrVhM0
戊辰戦争…
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:47:12.63 ID:kD1HOGnza
ワイも挙兵したいわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:48:30.45 ID:Uif8uPoqa
軽いノリで乱起こすな
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:56:12.99 ID:BGyfu+kH0
これもう半分太平道だろ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 09:57:15.01 ID:aojPgbVi0
大塩平八郎「とりあえずムカつく上司の家から攻めるぞ」
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 10:03:26.05 ID:9LQHTxsz0
まーた半日で鎮圧されたのか
- 関連記事
-
- 海軍は善玉で陸軍は悪玉という風潮
- J民のジッジが行ってた戦場wwwwwwwww
- 第二次世界大戦で日本がアメリカ本土を攻撃した方法
- 彡(゚)(゚) ワイ趙雲子龍、戦乱の中で主君の妻子を見失う
- 【速報】大正義日本軍33ー4鬼畜米英【大本営発表】
- ナチスドイツvsソ連とかいう悪夢の戦いが現実にあったという事実
- ワイ、久々にプライベートライアンを見て戦慄
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 満州国とかいうロマンの塊国wwwwwwwwwww
- 大正時代の女性の洗髪は月に1~2回だった模様
- お国のために爆弾抱えて特攻した日本軍wwwwww
- J( ‘ー`)し「その辺に散らばってる石バケツに入れといて」彡(^)(^)「はーい」
- 【朗報】大日本帝国陸軍、ノモンハンにてソ連軍に圧勝
- !利勝大でーェウドッミ軍海国帝【報速】
- 彡(゚)(゚)「ここが靖国…隣の遊就館にも入ってみるで