「千と千尋の神隠し」の幻のラストとかいう集団催眠
1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)22:59:06 ID:GfX
そんなシーンないのに、大勢が「見たことある"気がする"」って言ってるのすごくね?
2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:00:30 ID:Mn0
幻と思わせる陰謀
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:00:54 ID:LMv
ラピュタもな
5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:01:13 ID:cNn
どんな?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:01:45 ID:GfX
>>5
・千尋が車の中で来る前に着けていた髪留めが銭婆から貰った髪留めに変わっていることに気が付き不思議がる(何故かは覚えていない)
・新居に向かう途中、丘から引っ越し業者が既に到着しているのが見え母親が「もう業者さん来ちゃってるじゃないのー」と父親に怒る
・新居に到着後、引っ越し業者の1人から「遅れられると困りますよー」と注意される
・千尋が1人何気なく新居の周りを歩いていると短い橋の架かった緑ある小川があることに気付く
・橋から川を眺めていると千尋は一瞬ハッと悟ったかのような状態になりこの川がハクの生まれ変わり、新たな住み処であることに気付いた?かのように意味深に物語が終わる
・千尋が車の中で来る前に着けていた髪留めが銭婆から貰った髪留めに変わっていることに気が付き不思議がる(何故かは覚えていない)
・新居に向かう途中、丘から引っ越し業者が既に到着しているのが見え母親が「もう業者さん来ちゃってるじゃないのー」と父親に怒る
・新居に到着後、引っ越し業者の1人から「遅れられると困りますよー」と注意される
・千尋が1人何気なく新居の周りを歩いていると短い橋の架かった緑ある小川があることに気付く
・橋から川を眺めていると千尋は一瞬ハッと悟ったかのような状態になりこの川がハクの生まれ変わり、新たな住み処であることに気付いた?かのように意味深に物語が終わる
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:06:05 ID:5tN
>>5
一番上だけ知ってる
一番上だけ知ってる
8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:02:46 ID:GfX
割とマジで社会学とか心理学の研究対象にしてもいいと思うわ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:03:19 ID:FMG
ネタで見たことあるって言ってるのかと思ってた
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:09:18 ID:GfX
「映画公開初日から1週間限定で流れた」
とかいうアホな条件がくっついてるから余計みんな信じちゃってる
とかいうアホな条件がくっついてるから余計みんな信じちゃってる
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:11:05 ID:N9d
自白強要の話とかだと「あったかもしれない」と記憶があいまいにあって不安になることはあるが
「確実に見た」って断言するのはこわい
「確実に見た」って断言するのはこわい
20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:15:12 ID:tw@_____Venom____
ドラえもんのタレントみたい
21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:15:36 ID:N9d
手続きとしてはあったと主張する側が証明するのが健全
22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:17:20 ID:N9d
はやくしないと業者きちゃうわー
みたいなセリフはあったと思う
みたいなセリフはあったと思う
23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:18:52 ID:GfX
>>22
それっぽいセリフは2回ある
冒頭で父親がトンネルに入ろうとするシーンと、
ラストで豚から元に戻って帰ろうとしてるシーン
こういうのがごっちゃになってるんだろうな
それっぽいセリフは2回ある
冒頭で父親がトンネルに入ろうとするシーンと、
ラストで豚から元に戻って帰ろうとしてるシーン
こういうのがごっちゃになってるんだろうな
26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:21:20 ID:N9d
>>23
俺は最後の顔面岩の印象が強くてなあ
全くそんな記憶はないんだけどなあ
想像力働かせちゃうのかな
ラピュタもなんか帰るシーンがどうとか
俺は最後の顔面岩の印象が強くてなあ
全くそんな記憶はないんだけどなあ
想像力働かせちゃうのかな
ラピュタもなんか帰るシーンがどうとか
24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:20:26 ID:bme
トトロ死神説と同じようなもんだろ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:22:03 ID:GfX
>>24
あれは、ただの考察というか深読み
これは、ないシーンを「あった」と大多数が思ってる謎
あれは、ただの考察というか深読み
これは、ないシーンを「あった」と大多数が思ってる謎
29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:23:04 ID:TYQ
悪魔の証明ではない
ジブリに聞けば終わり
ジブリに聞けば終わり
31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:24:20 ID:N9d
まあ公式に聞けばわかるよな
でも都市伝説はなかなかなくならないんだよな
でも都市伝説はなかなかなくならないんだよな
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:28:55 ID:TYQ
まぁ有ろうが無かろうが今後の人生に微塵の影響もないよね
35: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:29:43 ID:GfX
豊川信用金庫事件的なデマの怖さを感じる
37: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:30:21 ID:Ma6
そもそも「遅れられると困りますよ」レベルの遅れ方じゃない気もする
38: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:50:51 ID:N9d
車大変なことになってたしな
39: 名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水)23:55:52 ID:oOa
公式も否定してるのに、不思議なもんやな
セリフについては物語中に実際にあるから覚えてるだけなのを、話題をみてラストだと確かにあったと勘違いして言ってる
これを指摘するのがなかなかめんどい
セリフについては物語中に実際にあるから覚えてるだけなのを、話題をみてラストだと確かにあったと勘違いして言ってる
これを指摘するのがなかなかめんどい
43: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)00:18:02 ID:Igf
「タレント」もこの類だろうな
44: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)00:42:53 ID:1kH
ジブリはエンディングが記憶に残りづらいししゃーない
- 関連記事
-
- 彡(^)(^)「おっ、でこぼこフレンズやんけ!混ざったろ!」
- 昔の冨樫「アカン、根詰めすぎて入院してもた」
- 【訃報】65歳のジジイ、けものフレンズにハマってしまう
- クリロナ「君が僕のマスターかい?」
- 涼宮ハルヒ「なんやろ、何か夏休み中にやり残した気がするで」
- 熱血主人公「オレ…バカだからよくわからねぇけど…そんなの間違ってる!」←は?
- ワイ天才錬金術師、これから弟と一緒にマッマを錬成する
- 彡(゚)(゚)「けものフレンズっていうのが今大人気なんやな。孫にDVD買ってったろ!」
- ワイ将、うまるちゃんのOP曲に無事ハマる
- 部下「酒はダメなんでオレンジジュースください」←は?
- 電車で脱糞したワイ「また俺何かやっちゃいましたか…(^_^;)?」
- ネット「ガルパンはいいぞ」ワイ「ステマ乙」
- 彡(゚)(゚) 「モカだけはギリギリやろ」(;(。);;(゚);ξ「有名なアニメキャラにもその名前いるし」
- 友達「焼きそば買って来て」彡(゚)(゚)「はい」
- 最近ガルパン信者増えすぎィ!