最大動物シロナガスクジラ(30m)←アホ「ロマンない」
1: 2017/03/04(土)01:34:49 ID:gpB
10階建てのマンションぐらいだぞ
ヤバすぎるだろ
ヤバすぎるだろ
2: 2017/03/04(土)01:35:15 ID:RlX
こわい
4: 2017/03/04(土)01:35:25 ID:SiS
昔は40階建てがおったんやぞ
5: 2017/03/04(土)01:36:05 ID:kkO
長さは恐竜れべるだけど重さはダントツで地球史上最重なんや!
6: 2017/03/04(土)01:36:05 ID:tqA
どっかでクジラの真上をボートが通ってる画像見てむっちゃ怖かった思い出
7: 2017/03/04(土)01:36:09 ID:eT8
体重140,000kgか スゲェ
8: 2017/03/04(土)01:36:55 ID:kkO
46億年の歴史で最もデカイ生物が生きてるってロマンやん
9: 2017/03/04(土)01:37:10 ID:bcj
そんなばかでかいのが海の中を泳いでるって想像しただけでこわいわ
10: 2017/03/04(土)01:39:27 ID:67N
そんな巨体が陸上にいた白亜紀とかいうロマンの塊
11: 2017/03/04(土)01:41:09 ID:tqA
>>10
なお3mのムカデがいた時代もあった模様
なお3mのムカデがいた時代もあった模様
12: 2017/03/04(土)01:43:46 ID:FRO
牛久大仏の3分の1の大きさやん!!
やべーなおい!!
やべーなおい!!
13: 2017/03/04(土)01:47:10 ID:t9C
25Mプールぐらいって考えるとちっこいよな
14: 2017/03/04(土)01:59:09 ID:Xfk
竜田揚げにするとうまいし
15: 2017/03/04(土)02:01:18 ID:tYB
地上にいた恐竜と海中のシロナガスクジラの比較はなんか違う
似たような環境の魚竜首長竜モササウルス魚で比較して、どうぞ
似たような環境の魚竜首長竜モササウルス魚で比較して、どうぞ
17: 2017/03/04(土)02:01:42 ID:D81
調子のるとすぐ黒くなるのがアカン
18: 2017/03/04(土)02:02:56 ID:pig
30cmも十分すごいんやけどな
てか地上にクソデカいのがうろついてた時代の海ならもっとデカいのいたりせんのかなぁ?
てか地上にクソデカいのがうろついてた時代の海ならもっとデカいのいたりせんのかなぁ?
19: 2017/03/04(土)02:03:12 ID:wUb
あんな巨体に血液巡らせる心臓がすげえわ
21: 2017/03/04(土)03:30:38 ID:B4K
>>19
たしか軽自動車くらいの大きさあるんやろヤバイわ
たしか軽自動車くらいの大きさあるんやろヤバイわ
20: 2017/03/04(土)02:06:23 ID:pGl
海泳いでてそんなん横にボン!って来たら泡吹いて倒れるわ
22: 2017/03/04(土)03:33:00 ID:K7Y
人間もほ乳類の中ではかなり大型の部類なのにそう見られてないよね
- 関連記事
-
- 【画像】顔のない魚 発見される
- 彡(゚)(゚)「おっ、熊やんけ!死んだふりして逃げたろ!」
- 人間「山や森を破壊しまくるンゴwww」猪や熊「食べ物ないンゴ…人里に下りるしかないンゴ…」
- 彡(゚)(゚)「家の中のゴキブリ駆除しといて」アシダカ軍曹「おかのした」
- 【悲報】地球上全ての虫、やはり地球外生命体が起源だったことが確定的となる
- 彡(゚)(゚)「ウツボの骨格?どれどれ…」
- 彡(゚)(゚)「お、カモノハシやんけちょっと触ったろ」
- 彡(゚)(゚) 「ワイはいざという時に備えてサバイバル訓練してる」
- 撮り鉄、熊の前足を切断して撃退
- シャチの骨格がこんなのなのに恐竜の見た目想像がアレってアレじゃない?
- ヒグマって実際どれくらい強いんや?
- マンボウの骨格からマンボウ想像するの無理すぎワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 彡(゚)(゚)「あっついなぁ...公園の水道で水でも飲むか」
- ヒグマってスペック高すぎない?
- カニ「食べられてたまるか!逃げてやるンゴ」