【朗報】プレミアムフライデー、大成功だった
1: 2017/03/07(火) 16:34:06.83 ID:xHAptKXE0
プレ金「非常に盛り上がった」経団連会長が評価
2017年03月07日 09時53分
経団連の榊原定征会長は6日の記者会見で、2月から始まった月末金曜日の仕事を早めに切り上げ、官民一体で消費喚起を図る「プレミアムフライデー」について、「東京などでは非常に盛り上がった」と述べ、一定の成果が得られたと評価した。
2回目となる今月31日は、企業の決算期末と重なり、影響が懸念される。榊原氏は、「多くの企業で給料が支給される25日以降に行った方が消費拡大には良い」と話し、当面、月末金曜日の開催は変えない考えも示した。
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170307-OYT1T50019.html
2017年03月07日 09時53分
経団連の榊原定征会長は6日の記者会見で、2月から始まった月末金曜日の仕事を早めに切り上げ、官民一体で消費喚起を図る「プレミアムフライデー」について、「東京などでは非常に盛り上がった」と述べ、一定の成果が得られたと評価した。
2回目となる今月31日は、企業の決算期末と重なり、影響が懸念される。榊原氏は、「多くの企業で給料が支給される25日以降に行った方が消費拡大には良い」と話し、当面、月末金曜日の開催は変えない考えも示した。
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170307-OYT1T50019.html
3: 2017/03/07(火) 16:34:38.43 ID:QEPrcylxa
非常に盛り上がった(小並感)
4: 2017/03/07(火) 16:34:55.00 ID:3/9rveAK0
ワイにはこれっぽっちも影響無いしどーでもイーグルス
5: 2017/03/07(火) 16:35:08.40 ID:xKwENMwa0
ソース、なし!w
7: 2017/03/07(火) 16:35:58.58 ID:4wGiNpzGp
座禅してたわ
8: 2017/03/07(火) 16:36:06.92 ID:n60T8q2Fa
盛り上がった(話題になっただけ)
9: 2017/03/07(火) 16:36:07.39 ID:49uvzuge0
適当で草
お前の周りだけやろ
お前の周りだけやろ
10: 2017/03/07(火) 16:36:25.41 ID:lxQR7sXs0
東京などでは
11: 2017/03/07(火) 16:36:37.49 ID:ip9mGkCJa
東京などはやれてるってことはちゃんとしてんの約1/50ぐらいかよ
12: 2017/03/07(火) 16:36:53.18 ID:8QBm7Ynva
盛り上がった(勝手に騒いでた)
13: 2017/03/07(火) 16:37:16.34 ID:lUZKmU5ta
なお、年度末
14: 2017/03/07(火) 16:37:28.15 ID:YzL7FWoQp
東京のどの辺りが盛り上がったのか
23区で示してくれ
23区で示してくれ
15: 2017/03/07(火) 16:37:53.78 ID:wz5exqcY0
などってなんやねん
具体的に言えや
具体的に言えや
16: 2017/03/07(火) 16:37:55.34 ID:bA7Rarf1d
まじか
17: 2017/03/07(火) 16:37:57.66 ID:Y7cS0XJ3p
盛り上がった
って小学生みたいな感想はいらねーよ
って小学生みたいな感想はいらねーよ
18: 2017/03/07(火) 16:38:10.86 ID:QEPrcylxa
東京だけで上手くいったからいいとか考えてるから今経済がこんなんなんだよなあ
19: 2017/03/07(火) 16:38:12.13 ID:0q8Njebg0
大本営発表
21: 2017/03/07(火) 16:38:31.49 ID:452jrw46a
ただの感想で草
22: 2017/03/07(火) 16:38:41.58 ID:xHAptKXE0
今月も大盛り上がりやろなあ…
23: 2017/03/07(火) 16:39:06.88 ID:TlGRxGgH0
盛り上がった(テレビで見た)
25: 2017/03/07(火) 16:39:26.80 ID:ilwOdGM70
全労働者の6%も恩恵受けたんやろ
大成功やわ
大成功やわ
26: 2017/03/07(火) 16:39:28.58 ID:L8KPp0Mi0
来年には忘れ去られてそう
29: 2017/03/07(火) 16:39:58.69 ID:xNKe7v4G0
経営者「非常に盛り上がった」社員「」
31: 2017/03/07(火) 16:40:58.61 ID:TdY8WyvB0
効果あったなら全職種で強制してくれや
34: 2017/03/07(火) 16:41:20.51 ID:X8SaqzJLM
半休にするぐらいなら一日休ませろ
37: 2017/03/07(火) 16:42:13.63 ID:vdS5U/zjp
サービス業が休めるブラッディマンディも作れや
46: 2017/03/07(火) 16:43:54.99 ID:YzL7FWoQp
>>37
正論やで
議論がなんかおかしいんだよ
正論やで
議論がなんかおかしいんだよ
39: 2017/03/07(火) 16:42:47.76 ID:qFtyZ3vIp
盛り上がったんなら、法制化を進めろやハゲ
40: 2017/03/07(火) 16:43:11.12 ID:lF58EJBf0
毎日休みにしたらもっと盛り上がるぞ
43: 2017/03/07(火) 16:43:30.16 ID:9okP3Vv0d
このくらいでええやろってことやろ
51: 2017/03/07(火) 16:45:20.36 ID:tQSllFOW0
まずサービス業強制的に休みの日を作る
そうするとその前は買いだめせんとあかんからカネたんまり使う
これじゃあかんのか?
そうするとその前は買いだめせんとあかんからカネたんまり使う
これじゃあかんのか?
52: 2017/03/07(火) 16:45:33.50 ID:ZxYN26rNp
普通数字で示すよね?
54: 2017/03/07(火) 16:46:10.69 ID:++vm4l/dM
二時間前に出勤やぞ
- 関連記事
-
- パッパ「働かないで食う飯は美味いか?」彡(゚)(゚)「当たり前やろ!」
- 派遣労働とか言うクソ制度wwwwwwwwww
- J( 'ー`)し「ハローワークに行っただけでしょ」
- 同僚「あっミスった」上司「おいおい頼むよ~wwww」
- 上司「あの案件さ、いつになったら報告してくれるの?」無能ワイ「すみませんすみません…」
- J( 'ー`)し「明日こそハローワークいくのよ」
- 彡(゚)(゚)「ええ…今日は休みます…地球を救うので(降り注ぐ隕石を眺めながら)」
- ハロワ「ここに製造、土木、介護があるじゃろ」
- 仕事って5時間ぐらいが理想だよな
- 彡(゚)(゚)「おっ、会社からメールや!これは休業連絡やな!(確信)」
- 「一日六時間労働にしたら、生産性が上がって景気も良くなった件」 スウェーデンにて
- 彡(゚)(゚)「劣悪な労働環境!残業代の未払い!助けて国さん!」国「うーん、せや!」
- 彡(^)(^)「はい!!!!ええ!!!!!風邪ひいたので会社休みます!!!!!」
- ワイ介護福祉士の今月の給料多すぎぃ!!
- 月に夜勤21回入った結果wwwwwwwwwwwwwwww