ハサミを持つ生物最強ランキングwwwwwwwwwwwwwww

1:   2017/04/10(月) 07:20:43.61 ID:Z51Mw9Td0
10位 ハサミムシ
ハサミムシ(鋏虫、蠼螋)は、ハサミムシ目(革翅目、Dermaptera)の昆虫の総称、またはその一種(Anisolabis maritima)の和名。
一般に細長い体型の昆虫で、前翅は短くて革質、後翅は薄くて大きく、静止時にはこれを畳んで前翅の下にしまい込む。そのために腹部の大部分が露出する。
また、ハサミムシやヒゲジロハサミムシなどでは全く無翅である。
本目の昆虫は、尾端に可動する角質の鋏を持っており、これがその名前の由来になっている。
これは直翅目やゴキブリ目に顕著に見られる尾毛が発達したもので、天敵からの防衛、同種間及び異種間の闘争に使用される。
no title



3:   2017/04/10(月) 07:21:12.90 ID:Z51Mw9Td0
9位 ニホンザリガニ
ニホンザリガニ(Cambaroides japonicus)は、十脚目・アメリカザリガニ科・アジアザリガニ属に属する、ザリガニの1種である。単にザリガニ、あるいはヤマトザリガニとも呼ぶ。
日本の固有種で、北海道と北東北にのみ住む。日本に住む3種のザリガニのうち唯一の在来種であり、秋田県・大館市にある生息地が、国の天然記念物に指定されている。
成体の体長は50–60mmほど、稀に70mmに達するが、アメリカザリガニよりは小さい。
体色は茶褐色で、アメリカザリガニに比べて体や脚が太く、ずんぐりしている。
no title

5:   2017/04/10(月) 07:21:26.68 ID:xRQGPLgZ0
勉強になるわ
もっとこういうスレが増えるべき

6:   2017/04/10(月) 07:21:33.08 ID:Z51Mw9Td0
8位 オカヤドカリ
オカヤドカリ(陸宿借、陸寄居虫)は、熱帯域に広く分布するヤドカリの仲間で、和名の通り成体が海岸付近の陸上部で生活する。
分類上は、エビ目・ヤドカリ下目・オカヤドカリ科・オカヤドカリ属 Coenobita に属するヤドカリの総称であると共に、日本ではその中の一種 C. cavipes に「オカヤドカリ」の和名が当てられる。
日本に生息するオカヤドカリ全種が、国の天然記念物に指定されている。
オカヤドカリ科には、オカヤドカリ属の他にヤシガニ(1属1種)が属する。
no title

7:   2017/04/10(月) 07:21:34.75 ID:4XfCR+PO0
こいつ見たことある
めっちゃ小さいでワイでも勝てる

8:   2017/04/10(月) 07:21:35.34 ID:/kQRvwmh0
シザーマン

12:   2017/04/10(月) 07:21:43.27 ID:GgYM0uc6a
ハサミムシとか懐かしすぎやろ

16:   2017/04/10(月) 07:21:59.33 ID:EdSILe150
でかいカミキリムシにゆびちぎられそうになって死にかけたことある。

25:   2017/04/10(月) 07:22:25.55 ID:Z51Mw9Td0
7位 アメリカザリガニ
アメリカザリガニ (学名:Procambarus clarkii) は、エビ目(十脚目)・ザリガニ下目・アメリカザリガニ科に分類されるザリガニの一種。
学名は Scapulicambarus clarkii とされることもある。
no title

33:   2017/04/10(月) 07:22:50.40 ID:Z51Mw9Td0
6位 テナガエビ
テナガエビ(手長蝦)はテナガエビ科テナガエビ属 Macrobrachium に分類されるエビの総称。
熱帯・温帯の淡水域や汽水域に生息する大型のエビで、和名通り第2歩脚が長く発達する分類群である。
日本ではその中の1種 Macrobrachium nipponense に「テナガエビ」の和名が充てられるが、他にも多くの種類がある。
別義として、主としてイタリア料理などで用いられるアカザエビのことをテナガエビと呼称する場合もあるが、
アカザエビは深海域に生息する種(ザリガニ下目に分類される)で完全に異なる。
no title

34:   2017/04/10(月) 07:23:02.55 ID:DL8PVk9r0
これすき

37:   2017/04/10(月) 07:23:12.09 ID:Z51Mw9Td0
5位 シオマネキ
シオマネキ(潮招、望潮)は、エビ目(十脚目)・スナガニ科・シオマネキ属 Uca に分類されるカニの総称。
オスの片方の鋏脚(はさみ)が大きくなることで知られる分類群である。
日本ではこの中の一種 Uca arcuata (De Haan, 1833) に「シオマネキ」の標準和名が充てられる。
no title

72:   2017/04/10(月) 07:24:47.47 ID:x3AMxIJs0
>>37
なんJ民みたいな顔してんな

39:   2017/04/10(月) 07:23:17.53 ID:xTY6b5Gw0
カマキリはあんま強くないしランキング外やろな

49:   2017/04/10(月) 07:23:49.42 ID:pKkvsi4H0
>>39
カマキリははさみもってない

303:   2017/04/10(月) 07:39:26.69 ID:blxeK5oMd
>>39
カマだろ
身が裂けやすいからサンマ理論はやめーや

43:   2017/04/10(月) 07:23:30.51 ID:Z51Mw9Td0
4位 タラバガニ
タラバガニ(鱈場蟹、学名:Paralithodes camtschaticus、英語:Red king crab)は、十脚目(エビ目)- 異尾下目(ヤドカリ下目)- タラバガニ科 (en) - タラバガニ属 (en) に分類される甲殻類の一種(1種)である。
タラバガニ属はタラバガニを含む5種からなる。和名に「カニ」の名があるが、生物学上はヤドカリの仲間である。
食用に珍重され、分布域の沿岸では重要な水産資源の一つとなっている。
no title

55:   2017/04/10(月) 07:24:03.81 ID:v+UWPvs40
>>43
うまそ^~

59:   2017/04/10(月) 07:24:14.55 ID:OejdymCA0
>>43
生前の写真貼ったれよ

62:   2017/04/10(月) 07:24:18.04 ID:EdSILe150
>>43
ちゃんと生きてる奴はたってよ?


118:   2017/04/10(月) 07:26:06.91 ID:rxpCrpqbd
>>43
料理で草

44:   2017/04/10(月) 07:23:31.20 ID:OejdymCA0
オチに行き着くまでのフリがかなり勉強になる

51:   2017/04/10(月) 07:23:50.25 ID:wuYjBBHUa
一位はなんやろな
ロブスターとかやろか

52:   2017/04/10(月) 07:23:52.74 ID:fpSz09fH0
強キャラ感が増してきた

57:   2017/04/10(月) 07:24:06.95 ID:Z51Mw9Td0
3位 ダイオウサソリ
ダイオウサソリ(大王蠍、Pandinus imperator)は、サソリ目コガネサソリ科に分類されるサソリ。
体長200mm、体重30グラムに達するサソリ目最大種。種小名imperatorは、「皇帝」の意。体色は青みがかった黒。
ペットとして移入されるのは、体長100-170mm程度の個体が殆どである。
近縁種のチャグロサソリに比べ、全体に横幅がどっしりし、ハサミが円形に近い。
チャグロサソリはやや細身で、ハサミの形も長方形に近い。
性質は大人しく、毒性も弱いといわれる反面、ハサミ(触肢)は太く、頑丈で力は強く人間でも挟まれれば痛く出血することもある。
ワシントン条約のサイテスIIで保護されている。
no title

75:   2017/04/10(月) 07:24:50.81 ID:fPVpeiSA0
>>57
つよそう

104:   2017/04/10(月) 07:25:44.32 ID:NC4XwsmT0
>>57
かっこE

58:   2017/04/10(月) 07:24:08.14 ID:VoMxe+Hoa
一位は一体誰なんやろなあ

60:   2017/04/10(月) 07:24:15.75 ID:q3uuK5GKa
タラバガニ茹でられてて草

66:   2017/04/10(月) 07:24:28.36 ID:TM3SuHx0p
タラバガニだけ死んでて草

73:   2017/04/10(月) 07:24:47.63 ID:Z51Mw9Td0
2位 オブトサソリ
オブトサソリ(尾太蠍)は節足動物鋏角亜門サソリ目キョクトウサソリ科に属するサソリ類の総称。
主に中東・ヨーロッパに生息。デスストーカーとも呼ばれる。
毒性が強いサソリ類で、非常に危険な種類である。
餌の動物を捕食する時も、防衛の時も積極的にその毒針を振るい、餌の少ない砂漠で確実に獲物を仕留める為に強化された毒は人間でも死亡例がある。
動きも素早く、走るときはかなりのスピードで砂地を進む。体を方向転換させるスピードも速い。
非常に気が荒く、攻撃的なので、サソリの飼育の初心者には薦められないといわれ、2006年からその危険性故に日本での輸入が禁止されている。
no title

108:   2017/04/10(月) 07:25:52.68 ID:b2S+RDFq0
>>73
ハサミどこなん?

164:   2017/04/10(月) 07:27:39.90 ID:TI6SC7jKd
>>108
ほっそいやつハサミやで
こいつハサミ自体は貧弱やからな

162:   2017/04/10(月) 07:27:36.72 ID:Z51Mw9Td0
1位 マツオノボル
マツオノボル(松尾昇)は日本固有種でキョカス目マツオノボル科に属する哺乳類
オスは巨大なハサミを持ち春になると獲物を探すために50km以上移動することができる
動きが速く20分間に35袋ものおまけを開封する。
2013年にはじめて存在が確認され絶滅危惧種に指定された。

そして特筆すべきはおまけの中身が知りたくて――。
浜松市東区内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、
はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職松尾昇容疑者(51)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。
「巨人軍のカードが欲しかった」と容疑を認めているという。
同署によると、松尾容疑者は5日午後1時55分ごろから約20分間、同センターで、
おまけのカード付きのポテトチップス25袋(1袋90円、計2250円)のおまけの袋をはさみで切った疑いがある。
同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、中身のカードを確認して気に入った10袋を購入した。
それ以外の25袋を商品棚に返してセンターを出たところを警備員に呼び止められたという。
no title


no title


no title


no title

171:   2017/04/10(月) 07:27:49.22 ID:kyJ7qVMYd
>>162
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

181:   2017/04/10(月) 07:28:01.57 ID:s+2jtIH60
>>162
まってた

182:   2017/04/10(月) 07:28:02.09 ID:sMQKnw+b0
>>162

190:   2017/04/10(月) 07:28:08.38 ID:LOnlobsLr
>>162
やったぜ

202:   2017/04/10(月) 07:28:27.43 ID:NC4XwsmT0
>>162
高枝切りばさみで草

217:   2017/04/10(月) 07:29:05.45 ID:VcG+CDzQ0
>>162
立派なハサミやなぁ

220:   2017/04/10(月) 07:29:31.71 ID:Z5dNnlG+d
>>162
それでおまけ開けるのか…

203:   2017/04/10(月) 07:28:27.87 ID:yrSEPBJx0
成し遂げたぜ

234:   2017/04/10(月) 07:30:39.26 ID:CM6R1Qtm0
松尾スレも高度化して来たな


関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

No title

ヤシガニは?

記事を先に持ってきて欲しかった

美味いのを強いとするのは卑怯だと思う
スポンサードリンク
おすすめ記事
アマゾン
アマゾン
フリーエリア
最新記事
最新コメント
カテゴリ
スポンサードリンク
人気記事(画像付)
ツイッター
月別アーカイブ
ABOUT
リンク
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

逆アクセスランキング
フリーエリア
ブログパーツ
ブログパーツ
逆アク