ドラえもんの動力源が核融合炉ってマジ?
1: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:34:18.67 ID:40PwRZQi
中性子漏れ不可避
2: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:34:39.57 ID:cR5UTR/U
最近のやと変更されとるで
3: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:35:03.61 ID:TGmsg1Va
原発事故のあおりを受けて動力源の設定が変更されたって聞いたんだが
本当だとしたらアホちゃうかと
本当だとしたらアホちゃうかと
4: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:35:24.14 ID:PLZv48O/
ザク「いかんのか?」
6: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:35:52.65 ID:mzZIJSiB
どら焼きがエネルギー源という風潮
8: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:36:47.96 ID:40PwRZQi
>>7
>何を食べても
これは核融合炉ですねぇ、間違いない
>何を食べても
これは核融合炉ですねぇ、間違いない
11: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:37:31.67 ID:p+8exuXL
>>7
偏平足で草
偏平足で草
16: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:40:12.94 ID:35pWuOT/
>>7
129キロを軽々抱き上げるのび太wwwwww
129キロを軽々抱き上げるのび太wwwwww
23: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:41:55.72 ID:40PwRZQi
>>16
ドラえもん本体にも反重力昨日とか付いてるんやろ(適当)
でなけりゃ、のび太家床陥没不可避
ドラえもん本体にも反重力昨日とか付いてるんやろ(適当)
でなけりゃ、のび太家床陥没不可避
29: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:43:42.00 ID:VYFV0OTs
>>23
そやで微妙に宙に浮いてる
任意に係数変えれる
そやで微妙に宙に浮いてる
任意に係数変えれる
34: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:44:52.65 ID:jROmBHBn
>>29
のび太の家が高層マンション気分を味わうために浮き上がる話もあったし間違いないな
のび太の家が高層マンション気分を味わうために浮き上がる話もあったし間違いないな
40: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:46:38.56 ID:IlMjsZ2n
>>23
体重だけなら日馬富士と大して変わらんで
体重だけなら日馬富士と大して変わらんで
9: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:37:14.65 ID:VYFV0OTs
ただの原子炉→核融合炉→不明
10: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:37:14.96 ID:+U2bFvYq
アトムも仮面ライダーのバイクも核やし
12: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:38:38.15 ID:VYFV0OTs
しっぽは光学迷彩だったのに・・・
13: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:38:40.19 ID:8tyjinkj
アトムリスペクトやね
14: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:39:12.83 ID:40PwRZQi
>>13
でもアトムの胴体の1/3ぐらいって真空管で形成されてるよな
でもアトムの胴体の1/3ぐらいって真空管で形成されてるよな
15: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:39:15.05 ID:jROmBHBn
ガイガーカウンター「ガリガリガリガリガリガリガリ」
17: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:40:18.69 ID:mzZIJSiB
十万馬力って第二次世界大戦の時の軍艦ぐらいっていわれたらわりと微妙だよな
20: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:40:54.41 ID:40PwRZQi
>>17
劇中でパワーアップして100万馬力になってるから(震え声)
劇中でパワーアップして100万馬力になってるから(震え声)
26: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:42:38.52 ID:jROmBHBn
>>17
大和が15万馬力らしいな よわい
大和が15万馬力らしいな よわい
18: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:40:27.45 ID:oUJDiE0V
のび太がちっちゃくなってドラえもん内部に入る話があったけど、防護服なしって危なかったな
21: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:41:25.85 ID:35pWuOT/
>>18
多分見えないところでテキオー灯とか使ってるんやないか?
多分見えないところでテキオー灯とか使ってるんやないか?
25: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:42:24.83 ID:nkwFeycB
分裂炉じゃないのでセーフ
27: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:43:12.55 ID:40PwRZQi
>>25
核融合炉の方が温度圧力が高いから
物理的な危険性は大きいんだよなぁ…
核融合炉の方が温度圧力が高いから
物理的な危険性は大きいんだよなぁ…
31: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:44:15.98 ID:8ufB3DfH
俺が子供の頃買ったドラえもん大百科には原子炉と書いてあった
32: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:44:30.11 ID:DVCcJ8FO
原子「ろ」だからセーフ
42: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:48:58.79 ID:VYFV0OTs
>>35
食物を分解して原子融合でエネルギー作ってるんやろ
たぶん、どら焼き1個で日本中の電力数年まかなえるはずなんやが
燃費悪すぎ
食物を分解して原子融合でエネルギー作ってるんやろ
たぶん、どら焼き1個で日本中の電力数年まかなえるはずなんやが
燃費悪すぎ
43: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:49:26.14 ID:/y7Y7TUS
>>35
(普通の震災ならともかく、原子炉が爆発した事故で起用したら)いかんでしょ
(普通の震災ならともかく、原子炉が爆発した事故で起用したら)いかんでしょ
36: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:44:58.09 ID:IYT3zqni
なんでもエネルギーになるなら食い物食わせなくてもいいのにな
一応味覚も設定してるのか
一応味覚も設定してるのか
38: 風吹けば名無し 2014/03/17 01:45:58.03 ID:LaZV6FOq
餅好きとかいう忘れ去られた設定
![ドラえもん ウェットティッシュ ケース](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41e6nfNQQ3L._SS320_.jpg)
ドラえもん ウェットティッシュ ケース
- 関連記事
-
- ワイ神「台風970hPaか。人間のために500hPaに下げたろ」
- 昔チンパンジーをロケットに乗せて宇宙に飛ばさせる実験
- 先生「人類は哺乳類が進化して産まれました」小学生ワイ「ほーん」
- 古代ギリシャ人「地球は球形やろなあ…」アリストテレス「は?」
- 学者「噴火したら1億人死ぬ海底火山が活動はじめたで」
- あと数十億年後には地球は太陽に飲み込まれるわけだが
- 新元素名「ニホニウム」に決定
- この宇宙にも出来る元になったなにかがあるわけやろ?
- 木星のでかさwwwwwwww
- 愛知県の巨大スーパーセルがやばいwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 人類が木星に着いたらどうなるんや?
- 彡(゚)(゚)「病院から盗んだ機械に光る粉入っとる…」
- 地球内部がマントルや金属でつまってるなんてよくそんな大嘘つけるよな
- 紙を42回折れば月まで届くとかいう超理論
- 【悲報】人間の科学技術、もう頭打ち