草野球に1人運動の苦手な初心者を入れるならどこを守らせるべきか
1: 2016/12/23(金) 10:12:27.75 ID:r8NV1IXZ0
センターに入ってもらって両翼で全力介護
2: 2016/12/23(金) 10:12:43.81 ID:9J218Th9d
ライトやろ
3: 2016/12/23(金) 10:12:49.38 ID:xvy33bSc0
球場が河川敷かどうかにもよる
4: 2016/12/23(金) 10:13:00.78 ID:5Jop9Qo/d
ライト
5: 2016/12/23(金) 10:13:05.32 ID:wjB4KMY0a
ガチめのとこならレフト
弱いならライトやろ
弱いならライトやろ
8: 2016/12/23(金) 10:13:36.84 ID:BDPUm2Rya
経験者がいると普通にライトにも飛んでくるんだよなあ
9: 2016/12/23(金) 10:14:02.96 ID:DHWz3z7M0
レフト金本
11: 2016/12/23(金) 10:14:35.30 ID:cXOZL04Ta
いっそセカンドに入れてライトに介護してもらおう
12: 2016/12/23(金) 10:15:21.66 ID:r8NV1IXZ0
それと外野のどこか守らせるなら後退させた上でフライは無理に取らなくてもいいしワンバウンドでいいから後ろじゃなくて前に落とせって言っとくべきやな
それだけでだいぶ被害が減る
それだけでだいぶ被害が減る
21: 2016/12/23(金) 10:16:48.39 ID:5j2q6w4P0
>>12
常に4つ行かれるよりはマシだな
常に4つ行かれるよりはマシだな
13: 2016/12/23(金) 10:15:22.09 ID:bYpA6bfOM
盗塁禁止ルールなら捕手
22: 2016/12/23(金) 10:17:01.06 ID:xvy33bSc0
>>13
そんなルールでやるならどこ守らせても一緒やろ
そんなルールでやるならどこ守らせても一緒やろ
14: 2016/12/23(金) 10:15:30.63 ID:5j2q6w4P0
あえて投手
15: 2016/12/23(金) 10:15:34.80 ID:HNxur+8W0
ピッチャー
ストライクさえ入ればいけるやろ
ストライクさえ入ればいけるやろ
16: 2016/12/23(金) 10:15:58.46 ID:7UJmHrbJd
ライトのライン際に入れてセンターレフトをライト寄り
18: 2016/12/23(金) 10:16:26.63 ID:/qHiM12pr
ワイ下手はセカンドが楽やったわ
19: 2016/12/23(金) 10:16:32.71 ID:ZI/51LU80
セカンド一択よ
セカンドゴロが全部ライト前ヒットになるんと
ライト前ヒットが全部ホームランになるんと
どっちがマシかって話ですわ
セカンドゴロが全部ライト前ヒットになるんと
ライト前ヒットが全部ホームランになるんと
どっちがマシかって話ですわ
27: 2016/12/23(金) 10:17:32.30 ID:O0+jTFYC0
>>19
一理ある
一理ある
20: 2016/12/23(金) 10:16:38.42 ID:PJHwsd4cr
ライトしかないわ
24: 2016/12/23(金) 10:17:18.11 ID:TaxvEn9d0
駐車場
25: 2016/12/23(金) 10:17:20.27 ID:PJHwsd4cr
ライトは居なくてもなんとかなる
センターとレフトで頑張ればギリギリ
センターとレフトで頑張ればギリギリ
26: 2016/12/23(金) 10:17:28.53 ID:Ttac4y2Oa
素人「何もできへんのやったらファーストやろw」
29: 2016/12/23(金) 10:18:15.96 ID:Tgtza/TNH
セカンドベースの上に張り付いてもらおう
31: 2016/12/23(金) 10:18:50.97 ID:Tgtza/TNH
外野におくと下手するとランニングホームランされかねんのじゃ
32: 2016/12/23(金) 10:19:49.42 ID:ApaxEXNwa
初心者に外野とか草野球エアプが多すぎて笑える
最終的には本人の適性次第だけど外野はライナー性は言うまでもなくフライも初心者には難しい上に直接失点に繋がるケースが多い
セカンドも簡単なポジションとは言わんがミスが進塁止まりに収まりやすく周りもフォローしやすい
最終的には本人の適性次第だけど外野はライナー性は言うまでもなくフライも初心者には難しい上に直接失点に繋がるケースが多い
セカンドも簡単なポジションとは言わんがミスが進塁止まりに収まりやすく周りもフォローしやすい
33: 2016/12/23(金) 10:19:53.30 ID:uoDviuz5a
ライトかセカンド二択やろな
でもゲッツーとりたいからライト
でもゲッツーとりたいからライト
34: 2016/12/23(金) 10:19:57.05 ID:TTlZjvor0
ワイ大学からの準硬初心者、外野フライの捕り方が難しすぎて憤慨
35: 2016/12/23(金) 10:20:23.94 ID:DxGaE00g0
サードは?
40: 2016/12/23(金) 10:21:40.29 ID:Tgtza/TNH
>>35
出番は減るが、得点に直結しやすいのでダメです
出番は減るが、得点に直結しやすいのでダメです
42: 2016/12/23(金) 10:22:22.45 ID:xvy33bSc0
>>40
草野球のサードなんてアホ程打球飛んでくるやろ
草野球のサードなんてアホ程打球飛んでくるやろ
51: 2016/12/23(金) 10:23:44.15 ID:Tgtza/TNH
>>42 ゴロはどこにでもアホほど飛んでくのでセーフ
36: 2016/12/23(金) 10:20:50.53 ID:lkFH+zj70
転がせば何かが起きるとかいう間違った風潮
草野球レベルならフライでもポロリ連発ですわ
草野球レベルならフライでもポロリ連発ですわ
37: 2016/12/23(金) 10:20:57.06 ID:dXTrKhvza
レフトに置いて周りが介護する路線でええやろ
41: 2016/12/23(金) 10:22:22.32 ID:HXHl6ueaK
>>37
草野球は右打者多くてみんな基本引っ張るからレフトに素人はアカンやろ
草野球は右打者多くてみんな基本引っ張るからレフトに素人はアカンやろ
38: 2016/12/23(金) 10:21:04.47 ID:5j2q6w4P0
野球って最低限のハードル高いよな
人工減って当然
人工減って当然
43: 2016/12/23(金) 10:22:42.06 ID:h8/Ulz5BM
センター浅めに置いてセカンドショートライトレフトで囲め
44: 2016/12/23(金) 10:22:48.50 ID:RH5Lurre0
フライぐらいなら取ってくれるならライトでええやろ
たまに女の子とかでなんでもないフライ怖がって取れない子とかおったけど
それレベルでダメならキビシイな
たまに女の子とかでなんでもないフライ怖がって取れない子とかおったけど
それレベルでダメならキビシイな
45: 2016/12/23(金) 10:22:56.02 ID:fTVPWCvUd
でもへたくそが外野だとボールどこまでも転がっていってすぐランニングホームランになるよな
46: 2016/12/23(金) 10:23:10.48 ID:m0xzhepp0
草野球なんて殆どゲッツー取れないからセカンドやぞ。
ウチのチームがそう。
ウチのチームがそう。
48: 2016/12/23(金) 10:23:23.00 ID:l6aQdn0O0
内野五人にすればええやろ
外野はレフターとライターで守ればええ
外野はレフターとライターで守ればええ
49: 2016/12/23(金) 10:23:27.11 ID:r0Hg8z4Jd
草野球なら外野に滅多に飛んでこないから適当に外野守らせとけ
53: 2016/12/23(金) 10:23:54.49 ID:ApaxEXNwa
>>49
どんな草野球だそれ
どんな草野球だそれ
50: 2016/12/23(金) 10:23:32.01 ID:0PV0Sc5k0
ベンチ
52: 2016/12/23(金) 10:23:48.96 ID:lkFH+zj70
ストライク入るなら投手でもええやろ
草野球ならど真ん中でも打ち損じ多いし四死球なければいうほど炎上せん
なお入らん模様
草野球ならど真ん中でも打ち損じ多いし四死球なければいうほど炎上せん
なお入らん模様
62: 2016/12/23(金) 10:25:44.06 ID:l6aQdn0O0
>>52
はいらないぞ
おそらくノーバンでミットに届かない
はいらないぞ
おそらくノーバンでミットに届かない
55: 2016/12/23(金) 10:24:39.55 ID:fTVPWCvUd
まず初心者って肩がものすごく弱いのも考えてやらんと
56: 2016/12/23(金) 10:24:53.95 ID:5GZ0FbaQd
セカンドとショートの間において、外野は2人で守る
58: 2016/12/23(金) 10:25:07.45 ID:r8NV1IXZ0
ライトは飛んでくる機会は少ないが飛ぶと死亡なのが難しいとこやな
センターから介護したいが追いつくのが難しいし追いついても二塁や三塁から遠くなるから投げにくい
そうなるとやっぱ同じ外野ならセンターにして一番後ろまで下がってもらってライトとレフトで実質センターまでカバーするのが無難ちゃうか
レフトとライトの守備範囲が狭くなるけど
セカンド説はなかなかええかもしれんな
センターから介護したいが追いつくのが難しいし追いついても二塁や三塁から遠くなるから投げにくい
そうなるとやっぱ同じ外野ならセンターにして一番後ろまで下がってもらってライトとレフトで実質センターまでカバーするのが無難ちゃうか
レフトとライトの守備範囲が狭くなるけど
セカンド説はなかなかええかもしれんな
59: 2016/12/23(金) 10:25:26.24 ID:pYj+AZtv0
サード抜けたらホームランやん
セカンドに置くのがええよ
セカンドに置くのがええよ
61: 2016/12/23(金) 10:25:32.44 ID:7uo0IDjQ0
レフトはたまにとんでもない打球飛んでくるよな
思いっきり体開いて打つデブとか
思いっきり体開いて打つデブとか
64: 2016/12/23(金) 10:26:12.07 ID:s6MrZ4N4d
剛田武監督、のび太をライトへ配置する
- 関連記事
-
- 8年連続100打点以上とかいう化け物記録が達成されたのが21世紀という事実
- 現役キャッチャーの99%が古田をリスペクトしていると言う事実
- なんで日本野球界ってどんどん内向きになってるんや?
- 関口宏「野球…がお好きなようですね?」 彡(゚)(゚)「えっ?」
- J( 'ー`)し 「えいっ」→120km/h
- 8年前に予想された2017WBCスタメンwwwwwwww
- 大谷翔平(65)「喝だ!ワシが現役の時165km/h投げて20本ホームはラン打ってたよ」
- 親戚のガッキ「やきうって明日の試合始まるまでファール打ったらどーすんの?」彡(゚)(゚)「黙れ」
- 関口宏「TBS時代のベイスターズのダメ外人を20人答えて下さい」彡(゚)(゚)「20人も?!無理やんけ!」
- 女子野球部員の筋肉wwwwwwwwwwwww
- 彡(^)(^)「スクリューは左投手が投げるシンカーなんやな!」
- 侍ジャパンのチャンテってどうすんの
- 正直球団連敗記録じゃ物足りないやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 大谷の165㎞/hストレートでどれくらいの動物まで倒せる?
- 今年1億円プレイヤーになる選手一覧wwwwwwwww