厚切りベーコン「四季は世界中にあるだろ!」 (^ν^)「!!!」(シュバババ
1: 2017/02/19(日) 17:44:49.38 ID:xtSXy59I0
16 名前: パロスペシャル(新疆ウイグル自治区) [US][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:00:05.40 ID:yG8q80SZ0
四季があるの意味が伝わってない時点で外人に日本文化を伝えるのは諦めたほうがいいと思う
高学歴のジェイソンですら言葉通りにしか捉えられてない
29 名前: チキンウィングフェースロック(家) [US][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:02:35.54 ID:wVo+A2VC0
海外にも四季はあるけどそれをどう扱うかの問題じゃないの?
同じ家のそばに海があるのでも、海アルネーくらいの人と海にロマンを感じてる人の違いみたいな
34 名前: 膝十字固め(中部地方) [US][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:03:31.88 ID:9AFnV+ZM0
四季があるというかそれを素晴らしい歌にしたり芸術に取り入れたり変化を楽しんだりっていう文化が日本独自ってことなんだけどな
44 名前: マシンガンチョップ(栃木県) [ニダ][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:04:58.62 ID:VsRtdvKH0
四季があるの意味が違う
50 名前: リバースパワースラム(東京都) [ニダ][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:05:37.15 ID:IvMG8sHy0 [1/4]
日本の四季と外国の四季は違うんだよ
四季があるの意味が伝わってない時点で外人に日本文化を伝えるのは諦めたほうがいいと思う
高学歴のジェイソンですら言葉通りにしか捉えられてない
29 名前: チキンウィングフェースロック(家) [US][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:02:35.54 ID:wVo+A2VC0
海外にも四季はあるけどそれをどう扱うかの問題じゃないの?
同じ家のそばに海があるのでも、海アルネーくらいの人と海にロマンを感じてる人の違いみたいな
34 名前: 膝十字固め(中部地方) [US][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:03:31.88 ID:9AFnV+ZM0
四季があるというかそれを素晴らしい歌にしたり芸術に取り入れたり変化を楽しんだりっていう文化が日本独自ってことなんだけどな
44 名前: マシンガンチョップ(栃木県) [ニダ][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:04:58.62 ID:VsRtdvKH0
四季があるの意味が違う
50 名前: リバースパワースラム(東京都) [ニダ][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:05:37.15 ID:IvMG8sHy0 [1/4]
日本の四季と外国の四季は違うんだよ
2: 2017/02/19(日) 17:45:29.51 ID:xtSXy59I0
65 名前: ウエスタンラリアット(埼玉県) [DE][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:08:02.18 ID:TZqR2BjU0 [1/5]
>>16
額面通りにしか捉えられない人間に
精神的なものが深く関わる文化というものを理解するのは無理だよな
まあ侵略の歴史しかないアメリカ人じゃそんなものかもな
68 名前: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区) [JP][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:08:28.11 ID:wC8NAJTg0
季節毎に移り変わる文化・風俗・イベント等の事を纏めて四季と言ってるのに
只の寒暖の変化にしか捉えられないんだろうな
70 名前: ウエスタンラリアット(大阪府) [CN][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:09:30.29 ID:LKIKocJj0
四季を異常に愛でる文化ってことを誇張しすぎて四季は日本にしかないという風潮になっただけ
84 名前: ハイキック(東京都) [CN][sage] 投稿日:2017/02/19(日) 13:10:44.94 ID:7s82q5RL0 [1/3]
日本でいうところの「四季」に相当するような四季でないところが世界の大半
日本語に詳しいようでもこいつらはニュアンスが全くわかってないのが問題
>>16
額面通りにしか捉えられない人間に
精神的なものが深く関わる文化というものを理解するのは無理だよな
まあ侵略の歴史しかないアメリカ人じゃそんなものかもな
68 名前: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区) [JP][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:08:28.11 ID:wC8NAJTg0
季節毎に移り変わる文化・風俗・イベント等の事を纏めて四季と言ってるのに
只の寒暖の変化にしか捉えられないんだろうな
70 名前: ウエスタンラリアット(大阪府) [CN][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:09:30.29 ID:LKIKocJj0
四季を異常に愛でる文化ってことを誇張しすぎて四季は日本にしかないという風潮になっただけ
84 名前: ハイキック(東京都) [CN][sage] 投稿日:2017/02/19(日) 13:10:44.94 ID:7s82q5RL0 [1/3]
日本でいうところの「四季」に相当するような四季でないところが世界の大半
日本語に詳しいようでもこいつらはニュアンスが全くわかってないのが問題
3: 2017/02/19(日) 17:45:32.34 ID:3qiIuWXc0
草
4: 2017/02/19(日) 17:45:55.03 ID:xtSXy59I0
97 名前: エルボーバット(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2017/02/19(日) 13:12:27.10 ID:JfwXWlzi0
春はあけぼの
夏は夜
秋は夕暮れ
冬はつとめて
の精神がいいってことだぞ
146 名前: リバースパワースラム(東京都) [ニダ][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:18:50.34 ID:IvMG8sHy0 [3/4]
>>142
いや、四季はどこにでもあるけどそれをどう扱うかの問題なんじゃないの?
沖縄だとわかりにくいかもしれないけど
152 名前: デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone) [US][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:19:35.94 ID:y1mPPO/b0
日本には、美しい四季の移ろいを愛でる文化が色濃いって事なんだけどな。
161 名前: ハイキック(東京都) [CN][sage] 投稿日:2017/02/19(日) 13:21:38.50 ID:7s82q5RL0 [2/3]
>>136
大半の外国人は理解してないぞ
四季があるというのと日本のようにほぼ明確に四季の移り変わりが感じられるというのはわけが違う
春はあけぼの
夏は夜
秋は夕暮れ
冬はつとめて
の精神がいいってことだぞ
146 名前: リバースパワースラム(東京都) [ニダ][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:18:50.34 ID:IvMG8sHy0 [3/4]
>>142
いや、四季はどこにでもあるけどそれをどう扱うかの問題なんじゃないの?
沖縄だとわかりにくいかもしれないけど
152 名前: デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone) [US][] 投稿日:2017/02/19(日) 13:19:35.94 ID:y1mPPO/b0
日本には、美しい四季の移ろいを愛でる文化が色濃いって事なんだけどな。
161 名前: ハイキック(東京都) [CN][sage] 投稿日:2017/02/19(日) 13:21:38.50 ID:7s82q5RL0 [2/3]
>>136
大半の外国人は理解してないぞ
四季があるというのと日本のようにほぼ明確に四季の移り変わりが感じられるというのはわけが違う
8: 2017/02/19(日) 17:46:28.29 ID:xtSXy59I0
「四季があるの意味が違う」
もうこれ名言だろ
もうこれ名言だろ
9: 2017/02/19(日) 17:46:41.07 ID:ybt3Aqa90
日本の四季は世界一路線やん
12: 2017/02/19(日) 17:46:58.71 ID:zSpaLDRsa
日本には子規がいるから…
16: 2017/02/19(日) 17:47:46.89 ID:rRRvWrFf0
四季すげええええええ
18: 2017/02/19(日) 17:48:06.14 ID:JvFQPfXid
世界も四季の移り変わりに心をはせないとでも思っているのかこいつら
19: 2017/02/19(日) 17:48:14.71 ID:BK6/B7tc0
言うほど四季推しか?
23: 2017/02/19(日) 17:48:31.08 ID:xtSXy59I0
「四季があるの意味が違う」
「日本の四季と外国の四季は違う」
「大半の外国人は四季を理解してない」
もう無敵だろこれ
「日本の四季と外国の四季は違う」
「大半の外国人は四季を理解してない」
もう無敵だろこれ
31: 2017/02/19(日) 17:49:43.46 ID:zoK5/EaF0
>>23
日本人が身内で勝手に持ち上げてるだけで旗から見たら価値などない文化だって言ってるようなもんやんけ
日本人が身内で勝手に持ち上げてるだけで旗から見たら価値などない文化だって言ってるようなもんやんけ
24: 2017/02/19(日) 17:48:31.50 ID:YKBdsPjJ0
ヒェッ…
25: 2017/02/19(日) 17:48:42.48 ID:kTpgd29i0
わからんでもないんやが海外ってほんまに四季に情緒みたいなの感じたりはないんか?
26: 2017/02/19(日) 17:48:51.04 ID:PYBdFfGz0
弁護苦し過ぎやろ草
その上言ってることころころ変わるし
中韓にも四季がある件について、前に日本はモンスーンが吹くから他国より四季の差が激しいとか主張してたネトウヨいたなあ
なお「四季 モンスーン」でググってもなんにも引っ掛からなかった模様
その上言ってることころころ変わるし
中韓にも四季がある件について、前に日本はモンスーンが吹くから他国より四季の差が激しいとか主張してたネトウヨいたなあ
なお「四季 モンスーン」でググってもなんにも引っ掛からなかった模様
27: 2017/02/19(日) 17:48:55.74 ID:UTN8PJpn0
何を言ってるんだ
28: 2017/02/19(日) 17:48:57.81 ID:COw2UaRb0
四季がはっきりしてるのは間違いないと思う
30: 2017/02/19(日) 17:49:26.90 ID:W0tgFs710
気温の変化極端すぎるねん風情なんか感じひんわ
32: 2017/02/19(日) 17:50:03.28 ID:Y23MXExd0
最近秋と春短くね?
一年の大半が夏か冬の気がする
一年の大半が夏か冬の気がする
63: 2017/02/19(日) 17:53:24.49 ID:HhxGMT++0
>>32
10月から3月まで冬だわ半年もあるの長すぎだろ
10月から3月まで冬だわ半年もあるの長すぎだろ
33: 2017/02/19(日) 17:50:05.95 ID:JvFQPfXid
ヴィヴァルディの四季の解釈知らないのか
37: 2017/02/19(日) 17:50:47.49 ID:tn83TVSS0
でも水道水があるから
46: 2017/02/19(日) 17:51:39.95 ID:GSvJ0syP0
四季があるからじゃなくてはっきりしてて趣を感じれるとこなんだよな
48: 2017/02/19(日) 17:51:53.73 ID:7IcFGRUM0
正直夏と冬は無いほうがいいよね
51: 2017/02/19(日) 17:52:08.23 ID:Y+GuF5/vp
ビバルディ「ほーん、で?」
52: 2017/02/19(日) 17:52:09.39 ID:X+0zpBCo0
本当に四季を誇りに感じてる人がいるのかよ
あんなんネタじゃないのかよ
あんなんネタじゃないのかよ
58: 2017/02/19(日) 17:52:58.36 ID:9g598gsH0
なぜ外国には四季を楽しむ文化がないと思うのか
65: 2017/02/19(日) 17:53:35.18 ID:gB5A+S1od
でも日本には俳句があるから…
73: 2017/02/19(日) 17:54:09.76 ID:ldiDTaaB0
NHKの番組にて
厚切りジェイソン「アメリカでは春だから何か始めるってことはないですね」
梅沢富美男「日本では四季があるの!冬は大人しくして春に新しい事始める,そういう文化なの!」
ジェ「アメリカにも四季あるんですけどね…」
土田晃之「一応あやまっといて」
ジェ「失礼しました」 #nhk
厚切りジェイソン「アメリカでは春だから何か始めるってことはないですね」
梅沢富美男「日本では四季があるの!冬は大人しくして春に新しい事始める,そういう文化なの!」
ジェ「アメリカにも四季あるんですけどね…」
土田晃之「一応あやまっといて」
ジェ「失礼しました」 #nhk
93: 2017/02/19(日) 17:55:38.05 ID:0hlfI9Ld0
>>73
ひでえ
ひでえ
127: 2017/02/19(日) 17:57:51.14 ID:3xggCpJl0
>>73
うーんこの老害
うーんこの老害
131: 2017/02/19(日) 17:57:58.49 ID:fdLBmubpM
>>73
生まれて始めて厚切りベーコンに同情した
生まれて始めて厚切りベーコンに同情した
136: 2017/02/19(日) 17:58:13.36 ID:W73N8z4Zd
>>73
厚切りぐう聖
厚切りぐう聖
75: 2017/02/19(日) 17:54:15.19 ID:pm81V/Zo0
ワイなんとなくスポーツニュース番組chで実況してて
大谷辞退のニュース出てたから
「アメリカ本気じゃないって言うけど日本も変わんねーよ」ってレスしたら
「日本人は何事も手を抜かない誇り高き民族だから」って反論されたわ
大谷辞退のニュース出てたから
「アメリカ本気じゃないって言うけど日本も変わんねーよ」ってレスしたら
「日本人は何事も手を抜かない誇り高き民族だから」って反論されたわ
117: 2017/02/19(日) 17:57:16.13 ID:pm81V/Zo0
やっぱ日本で誇るなら治安の良さやろ
日本より良いとこがないとは言わんが
日本より良いとこがないとは言わんが
128: 2017/02/19(日) 17:57:52.31 ID:RlMyh1DJ0
自然を大事にしてないくせによーいうわ
- 関連記事
-
- ヤンマガさん、とんでもない野球漫画の打ち切り方する
- 【アンチ涙目敗走】水素水、やっぱり効果があった
- 【画像】超絶イケメンが坊主にした結果wwwwwwwwwwwwwwww
- 小泉進三郎と滝川クリステルが結婚wwww
- 彡(゚)(゚)「おっ!ガソリンスタンドやんけ!無料で点検してもらお!」
- 参加日先生「これわかる人~?」彡(゚)(゚)「これはアピールチャンスや!当ててもらうでー!!!」
- ワイ「さて割り箸つかうか」 入ってるつまようじ「(今だッッッ!!!)」
- 【朗報】北朝鮮さん、70階建てのタワマンを2ヶ月で建ててしまう
- 彡(゚)(゚)「あ~~あ!! 人生が5回くらいあったらいいのになあ!!」
- 死刑執行ボタン「この中の三つのボタンの一つが押されると死刑執行されるで」彡(゚)(゚)「ほーん」ポチッ
- 【悲報】社長さん、とんでもない格好で槍ヶ岳を登頂
- 【悲報】misono結婚式7回やり、最後は婚約者と険悪になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 上司「ドーナツ買ってこい」彡(゚)(゚)「おかのした」
- 映画で「これだけは見とけ」ってやつある?
- トランプってイラン人のアラジンが絨毯で飛んできたらどうすんの?