なぜ80年代はあんなにぶっ飛んでいたのか
1: 2017/09/12(火)11:47:30 ID:cOd
やっぱり経済的な心配が少ないとみんなキチになるんやろね
5: 2017/09/12(火)11:49:27 ID:cOd
8: 2017/09/12(火)11:51:00 ID:uI5
>>5
いまとかわらんやん
いまとかわらんやん
12: 2017/09/12(火)11:52:52 ID:9AT
>>5
この反動か知らんが、真っ黒で飾りの無い服も流行ったな
ハウスマヌカン()
この反動か知らんが、真っ黒で飾りの無い服も流行ったな
ハウスマヌカン()
6: 2017/09/12(火)11:50:10 ID:NYH
とんねるずの人気がやばかったってマジ?
10: 2017/09/12(火)11:51:07 ID:cOd
>>6
とんねるずだけやないで。今思うとなんで?て思うのが平気で売れてた
とんねるずだけやないで。今思うとなんで?て思うのが平気で売れてた
13: 2017/09/12(火)11:53:41 ID:uI5
>>10
今と変わらんやん
はたよーくとかな
今と変わらんやん
はたよーくとかな
7: 2017/09/12(火)11:50:22 ID:cOd
あれもダメこれもダメってなったのはきっとみんな貧乏になったからや
11: 2017/09/12(火)11:51:26 ID:du0
テクノカットはクラフトワークが元祖?
14: 2017/09/12(火)11:53:42 ID:iDP
お前ら何歳やねん
80年代経験してるとか若く見積もっても40オーバーなんやが
80年代経験してるとか若く見積もっても40オーバーなんやが
15: 2017/09/12(火)11:54:31 ID:4C6
文字通り調子に乗ってた
16: 2017/09/12(火)11:54:43 ID:kcX
イッチは聞きかじりで語ってるだけやで
17: 2017/09/12(火)11:54:44 ID:jcl
サルエルパンツなんて80年代ファッションの黒歴史やと思ってたら
最近またちょっと流行ったからな
最近またちょっと流行ったからな
21: 2017/09/12(火)11:55:58 ID:DzI
>>17
サルエルは黒歴史っていうよりも民族衣装やからなあ
サルエルは黒歴史っていうよりも民族衣装やからなあ
18: 2017/09/12(火)11:54:50 ID:1xt
木梨憲武死亡は今やったら大問題やろな
19: 2017/09/12(火)11:55:21 ID:du0
三宅一生をたけしがよく着てたのは覚えてる
22: 2017/09/12(火)11:56:02 ID:iDP
>>19
お前ガチンコのおっさんやろ
お前ガチンコのおっさんやろ
24: 2017/09/12(火)11:56:23 ID:0Lx
わき毛生やして売れた女なんやったっけ?
剃った瞬間テレビから消えたンゴ
剃った瞬間テレビから消えたンゴ
27: 2017/09/12(火)11:57:10 ID:iDP
>>24
黒木香ちゃうか?
黒木香ちゃうか?
28: 2017/09/12(火)11:58:56 ID:du0
>>27
この人の切り返し天才的やったな
この人の切り返し天才的やったな
50: 2017/09/12(火)12:16:19 ID:0Lx
>>27
せやせや
スッキリしたサンガツ
せやせや
スッキリしたサンガツ
26: 2017/09/12(火)11:57:07 ID:9AT
今画像検索すると光GENJIあたりがぶっちぎりでおかしいな
たのきんトリオやシブがき隊とかはまだ解るわ
たのきんトリオやシブがき隊とかはまだ解るわ
29: 2017/09/12(火)11:58:59 ID:IRC
庶民が娯楽に幅を広げた時代
今のスマホゲームも異常やろ
今のスマホゲームも異常やろ
36: 2017/09/12(火)12:01:54 ID:IRC
テレビしか情報がないからテレビ番組からデビューすると爆発的に広がったんやろな
今ならすぐ叩くのが出てくるし
今ならすぐ叩くのが出てくるし
37: 2017/09/12(火)12:03:08 ID:iG3
>>36
暴威みたいにメディアでの露出を避けとる奴もおったやん
まあラジオがあったからなんやろうけど
暴威みたいにメディアでの露出を避けとる奴もおったやん
まあラジオがあったからなんやろうけど
39: 2017/09/12(火)12:03:32 ID:9AT
64: 2017/09/12(火)12:50:13 ID:nP4
>>39
こいつらホンマに男前やな
こいつらホンマに男前やな
40: 2017/09/12(火)12:03:57 ID:du0
90年初頭の浅草橋ヤング洋品店は飛び抜けてたなぁ
47: 2017/09/12(火)12:09:48 ID:cOd
スキーウェアがやたらカラフルやったな
あと女の眉毛が太かった
あと女の眉毛が太かった
48: 2017/09/12(火)12:14:04 ID:iG3
51: 2017/09/12(火)12:18:09 ID:p8S
最近はまた太眉ブーム来とるで
52: 2017/09/12(火)12:18:12 ID:NbZ
80年代のクルマバイクの価格えらい安くて名車多いのが羨ましい
56: 2017/09/12(火)12:22:50 ID:cOd
>>52
原付とか新車で10万くらいで買えたな
今めっちゃ高くてビビる
原付とか新車で10万くらいで買えたな
今めっちゃ高くてビビる
53: 2017/09/12(火)12:19:28 ID:9AT
バイクは間違いなくぶっ飛んでたな
54: 2017/09/12(火)12:20:36 ID:2Xf
ロボアニメの大半がワカメ塗り
57: 2017/09/12(火)12:23:35 ID:du0
RZ350はやーい
58: 2017/09/12(火)12:23:53 ID:cOd
奇抜な奴ほど天才みたいな雰囲気あった
よく考えたら奇抜なだけやったけど
よく考えたら奇抜なだけやったけど
69: 2017/09/12(火)12:53:17 ID:39O
>>58
前にラジオで誰かが80年代はお祭りの時代って言ってたな
だからとにかく目立ったもん勝ちやったんやろうな
前にラジオで誰かが80年代はお祭りの時代って言ってたな
だからとにかく目立ったもん勝ちやったんやろうな
59: 2017/09/12(火)12:30:43 ID:9AT
ホンダ「レースの技術をフィードバックしたバイクを売るンゴ」
ヤマハ「売れるわけねーじゃん」
ホンダ「売れたンゴォォ」
ヤマハ「ファッ!?うちも売るンゴ!」
スズキ「じゃあうちはレーサーレプリカ売るンゴ!レーシングマシンそっくりンゴよ!」
ホンダ「うちもレプリカ売るンゴ!」
ヤマハ「じゃあうちはレーシングマシンにそのままナンバーつけて売るンゴ!」
ホンダ「ファーwwwww負けないンゴォォ毎年改良した最高のレーシングマシンを一般人に売るンゴォォ」
スズキ「売るンゴォォォ買った瞬間サーキット出れるやつ売るンゴォォォ」
カワサキ「」(白目)
ヤマハ「売れるわけねーじゃん」
ホンダ「売れたンゴォォ」
ヤマハ「ファッ!?うちも売るンゴ!」
スズキ「じゃあうちはレーサーレプリカ売るンゴ!レーシングマシンそっくりンゴよ!」
ホンダ「うちもレプリカ売るンゴ!」
ヤマハ「じゃあうちはレーシングマシンにそのままナンバーつけて売るンゴ!」
ホンダ「ファーwwwww負けないンゴォォ毎年改良した最高のレーシングマシンを一般人に売るンゴォォ」
スズキ「売るンゴォォォ買った瞬間サーキット出れるやつ売るンゴォォォ」
カワサキ「」(白目)
61: 2017/09/12(火)12:43:47 ID:NbZ
>>59
すごE
レーシングマシンそのまま乗れるとか夢かな
すごE
レーシングマシンそのまま乗れるとか夢かな
62: 2017/09/12(火)12:47:36 ID:cOd
>>59
ホンダ「ちょっと馬力出し過ぎたンゴ。マイナーチェンジでリミッター付けるンゴ」
ホンダ「ちょっと馬力出し過ぎたンゴ。マイナーチェンジでリミッター付けるンゴ」
67: 2017/09/12(火)12:52:42 ID:cOd
68: 2017/09/12(火)12:53:09 ID:264
>>67
ワイこれで腕骨折したぞ
ワイこれで腕骨折したぞ
- 関連記事
-
- 【悲報】日本プロ野球のチアガール選抜、台湾のチアガールに完敗
- 【朗報】世界人口の半分36億人分の総資産 8人に集中
- 彡(゚)(゚)「原爆投下って6日なんか」
- ワイjcom営業、絶賛飛込み営業中
- 彡(゚)(゚)「話を否定から入るやつとおるとイライラする」
- 彡(^)(^)「110は出るで」(´・ω・`)「ベスト115」彡(`)(′)「わいはガチってないけど121!」
- 彡(゚)(゚)「今日、職業野球的試合・・・」
- J( 'ー`)し「実はわたし、むかし特殊部隊にいたの」
- 関東人のトッモ「静岡~?給食にお茶とか出てきそう」
- 声優専門学校の闇wwwwwww
- 世界一危険な国ホンジュラスwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 千鳥が笑い飯より売れているという大事実
- 謎の日本人大学生、追い風参考ながら100m走9秒94を記録wwwwwwww
- 彡(^)(^)「インターネット黎明期の思い出」
- 彡(゚)(゚)「四人同時に相手にできれば100人と喧嘩しても負けないんか...せや!」