誰でも知ってる雑学をあげるスレ
1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:37:12 ID:YiY
鍋にこびりついた汚れは水に漬けておくととれやすくなる
引用元: ・誰でも知ってる雑学をあげるスレ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:38:18 ID:6yw
果物の切り口あれば100%
5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:39:57 ID:zpi
トイレットペーパーは水に溶ける
6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:40:21 ID:9yG
コーヒーより紅茶のがカフェインが多い
7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:40:59 ID:i2m
ハゲは遺伝する
8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:41:02 ID:cI2
卵は一つの細胞
9: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:41:18 ID:IQu
アンパンマンは元々人間のキャラクターだった
11: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:41:48 ID:zpi
>>9
こマ?
こマ?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:43:13 ID:IQu
>>11
結構有名やと思ったんやけどな
最初は新聞かなんかの漫画であんパン売ってるおっさんやったんやで
結構有名やと思ったんやけどな
最初は新聞かなんかの漫画であんパン売ってるおっさんやったんやで
18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:43:34 ID:zpi
>>17
はぇー知らんかったわサンガツ
はぇー知らんかったわサンガツ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:41:30 ID:abq
柿の種は事故から生まれた
15: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:42:25 ID:8yp
???「野球の名付け親は正岡子規」
19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:43:41 ID:36F
エジソンは偉い人
20: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:43:54 ID:6yw
指なめるとお札とかプリントが取りやすくなる
21: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:44:30 ID:abq
キーボードの配置は操作が追いつかないからわざと打ちにくくしてる
22: ■忍法帖【Lv=15,べビーサタン,Ekb】 2016/11/06(日)03:44:55 ID:YiY
>>21
マ?
マ?
24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:45:11 ID:2qk
>>21
いつの時代だよ
いつの時代だよ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:45:43 ID:xkq
>>24
タイプライターの時代から変わらんのやで
タイプライターの時代から変わらんのやで
29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:46:46 ID:2qk
>>26
そーいうことじゃねー
現代おいては最もはやい配置にしろっつーの
そーいうことじゃねー
現代おいては最もはやい配置にしろっつーの
31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:47:55 ID:sl2
>>29
Dvorak配列とかあるんやけど普及せえへんな
Dvorak配列とかあるんやけど普及せえへんな
33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:51:21 ID:2qk
>>31
慣れって怖いね
リチウム電池とリチウムイオン電池は別物
慣れって怖いね
リチウム電池とリチウムイオン電池は別物
23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:44:58 ID:mTS
深淵を覗くとき、深淵も此方を覗いている
25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:45:26 ID:kfG
10円玉を靴に入れると臭いが取れるとかメジャーやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:45:58 ID:y4c
下り坂と上り坂の数は同じ
28: ■忍法帖【Lv=15,べビーサタン,Ekb】 2016/11/06(日)03:46:16 ID:YiY
朝と夜で身長は変わる
32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:49:13 ID:abq
ピラフとチャーハンは焼きと炊きの順番が違うだけ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:51:25 ID:Uof
きのこには毒があるやつもある
35: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:52:16 ID:MH6
PumaとAdidasの創業者は兄弟
36: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:53:06 ID:ITJ
プラスチックを燃やすと臭い
37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:53:30 ID:abq
ハイジのおんじは軍人だった
38: ■忍法帖【Lv=15,べビーサタン,Ekb】 2016/11/06(日)03:54:02 ID:YiY
アメリカの歴代大統領で最も身長が高いのはリンカーン
39: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:54:40 ID:l29
お米を炊いて一週間そのままほっとくと固く黄色くなっちゃう
41: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)03:56:02 ID:abq
モスバーガーのMOSはmountain ocean sunの頭文字
44: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)04:00:01 ID:kzb
加藤良三はボールしか統一したことがない
47: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)04:03:40 ID:MH6
若鶏は比較的まずい
48: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)04:03:41 ID:kzb
焼肉のハラミは背中側の肉
53: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)04:20:10 ID:ITJ
切手は舐めてから貼り付けるとのりを付けなくてもくっ付く
54: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)04:21:09 ID:s8o
サーティワンの本来の名前はバスキンロビンス
55: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)04:30:13 ID:A3F
プレーリードッグは犬ではない!
コバンザメはサメではない!!
コバンザメはサメではない!!
56: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)05:27:32 ID:ITJ
海水を蒸発させると塩が出来る
58: 名無し 2016/11/06(日)05:43:46 ID:jNt
おまいらが喋ってんのは日本語
59: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)05:48:05 ID:Ln9
京都や奈良のマクドナルドは看板が赤じゃなくて茶色
60: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)05:59:30 ID:nEE
そろそろ働かないとヤバい
61: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)06:02:13 ID:MH6
同じ古都でも、京都と金沢では天と地ほどの差がある
62: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)06:07:46 ID:ITJ
磁石のS極とN極はサウスとノースが語源
63: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)06:08:17 ID:Ejv
東京ディズニーランドは東京にはない
67: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)06:27:38 ID:ITJ
紙の原材料は木

亜人(1) (アフタヌーンコミックス)
- 関連記事
-
- 彡(゚)(゚)「サンマは身が「裂け」やすいことからサケって言う名前になったんやで」
- ワイ、29年間ヨーロッパっていう国があると思っていた模様
- 「これはやったらあかん」って知ってやめたことってある?
- 酸素って燃えるやん?水素って爆発するやん?
- 【悲報】ワインの作り方汚すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
- ダスキンの社長「会社名どうしよ…せや!」
- 海を塩で味付けしてる奴って何者なんや
- 袋「こちら側のどこからでも切れます」彡(^)(^)「マジックカットか!切ったろ!」
- 昔の人「何か腐りにくそうだから握り飯に梅干しいれて笹の葉で巻くか」
- 世界三大奇跡「水が0℃で凍り100℃で沸騰」「世界地図で日本が中心」
- 仏:フランス←わかる 伊:イタリア←わかる 独:ドイツ←わかる
- 彡(゚)(゚)「なんで火に水かけたら消えんねやろ」
- 彡(゚)(゚)「奈良県南部は現代の秘境?言い過ぎやろ」(´・ω・`)「これを見なさい」
- 彡(゚)(゚)「花粉症や!多分ヒノキかスギやろなぁ・・・」
- もし日本で世界最大の油田が見つかったら