(´・ω・`)「水素のパワーはなんとビタミンCの176倍!」彡(゚)(゚)「
1: 2017/02/19(日)21:05:16 ID:EmQ
彡(゚)(゚)「なんやて!水素水いけるやん!」
彡(^)(^)(´・ω・`)「みんなも水素のパワーでヘルシーライフ、送ろうや!」
http://www.medisol-online.jp/lp/goods/index.html

彡(^)(^)(´・ω・`)「みんなも水素のパワーでヘルシーライフ、送ろうや!」
http://www.medisol-online.jp/lp/goods/index.html

2: 2017/02/19(日)21:06:09 ID:hNW
どういうことやねん…
3: 2017/02/19(日)21:06:14 ID:ZVr
パワーってなんのだよ
4: 2017/02/19(日)21:06:54 ID:tKg
>>3
爆発力とかやろ
爆発力とかやろ
5: 2017/02/19(日)21:07:11 ID:VUP
爆発力(化学)やろ
6: 2017/02/19(日)21:07:21 ID:WeQ
根拠無いやんけ!通報したろ!
7: 2017/02/19(日)21:07:41 ID:hEr
※日本薬局方辞典の原子量表からの分子計算に基づく(大嘘)
13: 2017/02/19(日)21:09:42 ID:kBF
>>7
つまり、
例えば1gのビタミンCと水素水の水素原子数を見た場合、水素水がビタミンCの176倍あるってことか(無知)
つまり、
例えば1gのビタミンCと水素水の水素原子数を見た場合、水素水がビタミンCの176倍あるってことか(無知)
8: 2017/02/19(日)21:07:53 ID:p16
酵素パワーのトぉップ!
9: 2017/02/19(日)21:08:10 ID:ZVr
ただの原子量表を薬局方使って調べるなんてすごーい!
10: 2017/02/19(日)21:08:57 ID:u57
あぁ~!水素の音~~!
∧_∧
∧_∧\プシィ/(∀` )
(*´∀) 只E)ヽ/ ) 只
/ |、○三} \/|{三}
Lつ ∪ {三}| |{三}
Г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
∧_∧
∧_∧\プシィ/(∀` )
(*´∀) 只E)ヽ/ ) 只
/ |、○三} \/|{三}
Lつ ∪ {三}| |{三}
Г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
11: 2017/02/19(日)21:09:03 ID:AUX
>>10
これすき
これすき
12: 2017/02/19(日)21:09:35 ID:Z7A
パッケージのエキスパートってなんやねん……
15: 2017/02/19(日)21:11:40 ID:23I
ビタミンCの分子量が176だってさ
つまり水素分子の約88倍だから質量当たりのパワーも88倍
……あれ?
つまり水素分子の約88倍だから質量当たりのパワーも88倍
……あれ?
16: 2017/02/19(日)21:12:20 ID:j0W
すごい(こなみ
18: 2017/02/19(日)21:12:24 ID:3Ak
ビタミンCのもつパワー(エネルギー)は水素の176倍ってのならまだわかるが
19: 2017/02/19(日)21:12:38 ID:AUX
一時期流行ってたな水素水
あれなんだったんや
あれなんだったんや
14: 2017/02/19(日)21:11:36 ID:HAj
水素のパワーとかいう謎概念
- 関連記事
-
- 人類ってほんまに月まで行ってたんか?
- (´・ω・`)「水素のパワーはなんとビタミンCの176倍!」彡(゚)(゚)「
- 変な名前の小惑星で打線組んだ
- ちっさいちっさいちきうのサイズはこちら(笑)
- ちきう誕生46億年←わかる 人類誕生700万年←ファッ!?
- 【驚愕】ここ30年の新発明、凄すぎる
- ロケット「ドドドドド!」宇宙飛行士「お、宇宙ゥーんだ!」
- 彡(^)(^)「お!放射線やんけ、浴びたろ!w」
- 100億貰える代わりに秒速30万kmのヤクザに追われるボタン
- 水星とかいう太陽にこんがり焼かれてるだけの惑星
- 学者「噴火したら1億人死ぬ海底火山が活動はじめたで」
- 彡(^)(^) 「お、火星に到着したやんけ!自撮りしたろ!」パシャ
- 9999999999999999999999999999999999999兆ヘクトパスカルの台風が直撃したらおまいらどうする?
- 【悲報】ちきう、長くても後50億年しか保たない
- 新元素名「ニホニウム」に決定