彡(^)(^)「お!放射線やんけ、浴びたろ!w」
1: 2019/02/26(火) 23:43:13.26 ID:gWBelRTp0
キ キ
┃ ┃
//// ̄ ̄ヾ  ̄ヾヾ
/// ^ 〃 ^ //三ミベ
炎_______炎_____ノ丿ヾミミミミ
_二二//ξξξξξξξξミミミミ
ベ、 ξξξξξξξξξヾミミミミ
二ヾ÷~~ニ~ニヾξξヾミミミミ
___ノノ“ξξξヾミリミミミ
≪三ξξξξξξξヾミミッミミ
二二 二二ヾξξξヾミミミミミ
┃ ┃
//// ̄ ̄ヾ  ̄ヾヾ
/// ^ 〃 ^ //三ミベ
炎_______炎_____ノ丿ヾミミミミ
_二二//ξξξξξξξξミミミミ
ベ、 ξξξξξξξξξヾミミミミ
二ヾ÷~~ニ~ニヾξξヾミミミミ
___ノノ“ξξξヾミリミミミ
≪三ξξξξξξξヾミミッミミ
二二 二二ヾξξξヾミミミミミ
2: 2019/02/26(火) 23:43:27.38 ID:D1Il9M6H0
やめーや
4: 2019/02/26(火) 23:43:36.58 ID:Y4M8PWQ9a
草
6: 2019/02/26(火) 23:44:07.15 ID:gYk3lphj0
ゴジラやんけ!
9: 2019/02/26(火) 23:44:17.98 ID:KlGQ2zfOd
全身から汁が出て苦しみ抜いて死んだよ。
10: 2019/02/26(火) 23:44:32.79 ID:Z4AiFnqud
マクベ「触れただけで焼けただれてるやん」
11: 2019/02/26(火) 23:44:46.28 ID:TOjBtpoxd
クッソきもE
12: 2019/02/26(火) 23:44:54.21 ID:PWW5nHRad
ギギギ...
14: 2019/02/26(火) 23:45:16.81 ID:cFoCXXIU0
なにわろとんねん
15: 2019/02/26(火) 23:45:37.14 ID:dzSRX02M0
放射線は見えないしそれを浴びる発想もガイジ
全てがおかしい
全てがおかしい
16: 2019/02/26(火) 23:45:44.08 ID:qhbhYS5i0
当たらなければどうと言うことはない
17: 2019/02/26(火) 23:45:57.57 ID:ryGhZ30p0
放射線浴びてもすぐに死なないよな
強さによってはマジの即死もあんのか?
強さによってはマジの即死もあんのか?
18: 2019/02/26(火) 23:46:19.45 ID:EeW97pFNa
>>17
そら即死パターンもあるよ
そら即死パターンもあるよ
19: 2019/02/26(火) 23:46:46.48 ID:vYXN2ETC0
臨界事故
20: 2019/02/26(火) 23:47:29.83 ID:caLhWj6z0
falloutの民
21: 2019/02/26(火) 23:48:22.81 ID:oPTgNmPf0
草
- 関連記事
-
- 【悲報】人間の科学技術、もう頭打ち
- 彡(゚)(゚) 「太陽ってデカイんやな・・・せや、他の星と比べてみよ!」
- 学者「噴火したら1億人死ぬ海底火山が活動はじめたで」
- NASAの重大発表wwwwwwwwwww
- アポロ計画以降、人類が一度も月に行ってない理由wwwwwwwwww
- 彡(゚)(゚)「おっ!液体窒素やんけ!浴びたろ!」
- 彡(゚)(゚)「リンゴが木から落ちた…?」
- ロボットの進化ヤバすぎでしょwwwwwwwww
- あと数十億年後には地球は太陽に飲み込まれるわけだが
- ちきう人「地球は美しい星!四季がある!液体の水がある!」ホルホルッ
- 彡(゚)(゚)「水が何故100度で沸騰するかは誰にも絶対にわからん」
- 2040年のなんj 俺「こいつ論破したいけど頭良くて勝たれへん…AIの自動書き込みモードに切り替えや」
- 【NASA】火星に完全なる人工物。やはり火星に古代文明は存在した
- 【引退記念】カッシーニがとらえたこれまでで最も土星に接近した画像wwwwwwwwwwwwww
- 【画像】宇宙最強のブラックホールのでかさwwwwwwwww