世界史で一番面白くない範囲wwwwwwwwww
1: 2017/09/20(水)12:50:41 ID:MSc
インド
2: 2017/09/20(水)12:51:58 ID:Uz0
わけのわからん人名が出てくるの全部
3: 2017/09/20(水)12:52:57 ID:53Y
アフリカ古代史
4: 2017/09/20(水)12:53:10 ID:ldO
中世ヨーロッパ
5: 2017/09/20(水)12:53:14 ID:MDY
第一次世界大戦
6: 2017/09/20(水)12:53:32 ID:ldO
古代オリエントとかロマンがあってすこ
7: 2017/09/20(水)12:54:09 ID:MSc
中国史も話は面白いけど覚えるのが苦痛すぎたわ
なんで漢字嫌で日本史から逃げたのに漢字覚えまくらなあかんねん
なんで漢字嫌で日本史から逃げたのに漢字覚えまくらなあかんねん
12: 2017/09/20(水)12:57:00 ID:Msp
>>7
おはワイ
おはワイ
8: 2017/09/20(水)12:54:46 ID:ldO
中国の王朝アルプス一万尺で覚えたなー
9: 2017/09/20(水)12:55:21 ID:ldO
顧愷之 王羲之←テストで出て涙目
10: 2017/09/20(水)12:55:46 ID:Nz1
よくわからん革命
13: 2017/09/20(水)12:57:47 ID:ldO
1453はひとよでごみで覚えたなー
14: 2017/09/20(水)12:57:52 ID:gTS
正直現代から遡る形でやって欲しい
22: 2017/09/20(水)13:01:25 ID:yNr
>>14
ほんこれ
世界史嫌いだったのに終盤の近代や現代の範囲だけ現実に濃密に繋がってるリアルさでちょっと好きになった
ほんこれ
世界史嫌いだったのに終盤の近代や現代の範囲だけ現実に濃密に繋がってるリアルさでちょっと好きになった
26: 2017/09/20(水)13:03:00 ID:L6M
>>22
これ
そっから遡ると世界史もおもろくなって新感覚やった
これ
そっから遡ると世界史もおもろくなって新感覚やった
28: 2017/09/20(水)13:03:33 ID:imd
>>14
ワイはこれをやると逆にわかりづらくなるようなきがするんや
ワイはこれをやると逆にわかりづらくなるようなきがするんや
15: 2017/09/20(水)12:58:14 ID:kXZ
東南アジアやろなぁ
16: 2017/09/20(水)12:59:06 ID:ldO
イスラーム史すこ
やたらとかっこいい
やたらとかっこいい
20: 2017/09/20(水)13:00:45 ID:L6M
近世からのヨーロッパ史おもろい
中途半端な中世がおもんない
中途半端な中世がおもんない
21: 2017/09/20(水)13:01:00 ID:ldO
中世は楽しくない苦痛
23: 2017/09/20(水)13:01:32 ID:ldO
ギリシアの学者っていちいちかっこよくてすこ
27: 2017/09/20(水)13:03:26 ID:ldO
マルクスアウレリウスアントニヌス帝
長いんじゃ!
長いんじゃ!
- 関連記事
-
- 伝説の剣「エクスカリバー」伝説の槍「グングニル」
- 彡(゚)(゚)「ファッ!?乗ってる飛行機がハイジャックされて西ドイツに亡命してる!?」
- ヒトラー、スターリン、東条英機、毛沢東 ←どれか一人選べ
- CIA「戦争するでっ!」 陸軍「ええな」 海軍「ええな」 空軍「ええな」国民「やめーや」
- 竹槍でB29を撃ち落とせると思ってた国があるらしい
- 彡(゚)(゚)「ここが靖国…隣の遊就館にも入ってみるで
- ワア「毛沢東って文革引き起こした無能やろ?ちょっと調べたろ!」
- ヒトラー「ソ連は入り口を蹴飛ばせば崩壊する」
- 江戸時代のWBCってどうだったんや?
- 中世ヨーロッパが魔女狩りをした結果wwwwwwwwwww
- 日本軍兵士「空母19隻沈めたで!」大本営「ええやん!」
- ナチスドイツが占領・侵攻・攻撃した国wwww
- 彡(゚)(゚)「竹が光ってるやんけ……」
- チェルノブイリ原子力発電所事故とかいうキチガイ事故wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 日本陸軍とかいう影の薄い軍隊