彡(゚)(゚)「お?フィンランド軍やんけ!我がソ連相手に馬鹿な奴め、突撃ウラー!」
1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)11:41:14 ID:PPF
┏━━━━━┓
┃ / \ ┃
┃ / \┃
┃ (゚) (゚)ミ ┃
┃ 丿 ミ ┃
┃ つ ( ┃
┃ ) ( ┃
┗━━━━━┛
┃ / \ ┃
┃ / \┃
┃ (゚) (゚)ミ ┃
┃ 丿 ミ ┃
┃ つ ( ┃
┃ ) ( ┃
┗━━━━━┛
引用元: ・彡(゚)(゚)「お?フィンランド軍やんけ!我がソ連相手に馬鹿な奴め、突撃ウラー!」
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)11:43:57 ID:fUd
スキー部隊「よろしくハッカペルーwww」
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)11:45:35 ID:WI3
ハユハ&ユーティライネン兄弟「いらっしゃい」
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)12:23:13 ID:VMI
>>3
コルッカ「おうあくしろよ」
ウィンド他エース「いいよ!来いよ!」
カタヤイネン「サッー!(キンキュウチャクリクー」
コルッカ「おうあくしろよ」
ウィンド他エース「いいよ!来いよ!」
カタヤイネン「サッー!(キンキュウチャクリクー」
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)11:45:41 ID:g3Z
彡(^)(^)「4000人対32人やろ?負ける気せえへん」
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)11:46:45 ID:Tfh
突撃→殺される
逃げる→殺される
逃げる→殺される
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)11:46:55 ID:nTR
大正義赤衛軍「(占領まで)3日ですよ!3日!」
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)11:47:42 ID:Pln
サンキューシッモ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)11:47:46 ID:pry
相手を最初っから舐めてかかるクズには相応な最期
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)11:51:03 ID:Zig
ヘイヘ「赤軍が歌うたいながら突っ込んでくるンゴ。撃っても撃っても突進をやめない馬鹿な連中ンゴねえ」
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)11:52:48 ID:nx8
残当
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)11:52:52 ID:71X
やっぱ自然って偉大だわ
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)12:28:39 ID:bYT
なお、結局ソ連の物量に押しつぶされ領土を割譲する羽目になった模様
小国が超大国を舐めすぎたね
小国が超大国を舐めすぎたね
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)12:48:50 ID:Zig
>>14
ほんまに負けてたらフィンランド自体がなくなってたんですがそれは
ほんまに負けてたらフィンランド自体がなくなってたんですがそれは
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)12:55:33 ID:bYT
>>20
ソ連の割譲要求を飲んどきゃよかった
どこの国も軍事的な支援をする余裕はないし、支援を受けたとしても勝ち目がない
ソ連の割譲要求を飲んどきゃよかった
どこの国も軍事的な支援をする余裕はないし、支援を受けたとしても勝ち目がない
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)12:59:10 ID:iUG
>>22
他のソ連近郊の枢軸国の運命考えればまだましな方やけどな
他のソ連近郊の枢軸国の運命考えればまだましな方やけどな
35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)13:49:48 ID:bbL
>>14
その超大国相手に何ヵ月も勝ち続けたのが異常なんやで。普通なら国なくなってる
その超大国相手に何ヵ月も勝ち続けたのが異常なんやで。普通なら国なくなってる
39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)14:01:21 ID:bYT
>>35
フィンランドが善戦できたのは悪天候とスターリンの大粛清のおかげやろ
天候が例年通りだったんならバルト三国と同じ目にあってたんとちゃう
フィンランドが善戦できたのは悪天候とスターリンの大粛清のおかげやろ
天候が例年通りだったんならバルト三国と同じ目にあってたんとちゃう
53: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)15:19:42 ID:bbL
>>39
それをよんでの戦略やったんやで
天候が崩れるのは分かってたからいつ崩れるか、そのあとすぐ行動できるようにしてたから勝ったんやで
それをよんでの戦略やったんやで
天候が崩れるのは分かってたからいつ崩れるか、そのあとすぐ行動できるようにしてたから勝ったんやで
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)12:43:14 ID:Zig
リュティ「ドイツから支援を取り付けるためにワイの名前で署名するで」
↓
国として署名していないので大統領交代で連合国と単独講和
↓
国として署名していないので大統領交代で連合国と単独講和
34: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)13:48:04 ID:bbL
>>17
20世紀最高の政治家やと思う
日本も見習って、どーぞ
20世紀最高の政治家やと思う
日本も見習って、どーぞ
48: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)14:49:19 ID:nVW
>>17
リュニキほんとすこ
リュニキほんとすこ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)12:44:37 ID:kuS
ロシア兵のフリしてシチューの配給をもらった話すこ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)12:54:10 ID:tpo
立地がい良かった
26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)13:15:24 ID:eFq
シモヘイヘとかいう鬼神
30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)13:37:18 ID:Zig
トイレに行った奴が帰ってこないと思ったらヘイヘの狙撃で死んでたとか、
ギャンブルで使ってたコインが撃たれて変形してたとか、
ヘイヘの逸話は数が多すぎる上にどれも頭おかC
ギャンブルで使ってたコインが撃たれて変形してたとか、
ヘイヘの逸話は数が多すぎる上にどれも頭おかC
31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)13:42:44 ID:tSL
>>30
何がビックリしたって狙撃はスコープなしでやっとるし接近戦でもの殺害数は狙撃を上回るって二刀流ぶり
何がビックリしたって狙撃はスコープなしでやっとるし接近戦でもの殺害数は狙撃を上回るって二刀流ぶり
32: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)13:45:18 ID:TQA
サンキューイッル
33: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)13:46:51 ID:bbL
小学校教師を将校に復帰させる有能采配
36: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)13:50:02 ID:KmT
雪国の人間は視力がいいって話もある
アラスカのエスキモーは視力5.0~6.0で、マサイ族に次ぐとか
アラスカのエスキモーは視力5.0~6.0で、マサイ族に次ぐとか
37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)13:52:45 ID:pSM
吐く息で位置がばれないように口の中に雪を突っ込むという荒技
40: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)14:01:44 ID:TQA
100mならスコープ無しでも確実にヘッドショット出来るとか基地外やろ
41: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)14:02:25 ID:FzO
赤軍の戦死者数は1939~1943とそれ以後では大きく変わるんや
大粛清、無能
大粛清、無能
43: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)14:29:51 ID:Zig
>>41
赤軍は「一歩でも退いたら後ろから機関銃で撃つぞ!」って言ってほんまに味方の兵士撃ってたらしいからな
敵でなく味方の機関銃で死んだって赤軍兵も大勢おるはずやな
赤軍は「一歩でも退いたら後ろから機関銃で撃つぞ!」って言ってほんまに味方の兵士撃ってたらしいからな
敵でなく味方の機関銃で死んだって赤軍兵も大勢おるはずやな
45: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)14:45:41 ID:FzO
>>43
それ以前に兵士の背中に機関銃を突きつけなければいけない程に組織そのものがガタガタやったんや
トハチェフスキー元帥はまだしも高級将校の65%以上が溶けて無くなれば勝てる戦争も勝てなくなるわな
それ以前に兵士の背中に機関銃を突きつけなければいけない程に組織そのものがガタガタやったんや
トハチェフスキー元帥はまだしも高級将校の65%以上が溶けて無くなれば勝てる戦争も勝てなくなるわな
46: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)14:47:04 ID:D3q
>>45
溶ける・・?
溶ける・・?
47: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)14:48:18 ID:Zig
>>45
味方の銃撃で1万数千人も兵士が死んでるし、
降伏した兵士の家族は逮捕、
こんなことやってて戦勝国とは……
味方の銃撃で1万数千人も兵士が死んでるし、
降伏した兵士の家族は逮捕、
こんなことやってて戦勝国とは……
50: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)15:01:49 ID:bYT
>>47
そんな国に負けるくらい敗戦国が劣ってたってことやで
そんな国に負けるくらい敗戦国が劣ってたってことやで
49: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)14:58:31 ID:iUG
>>43
督戦隊なんて中国にもおった位やから珍しくもないやろ
督戦隊なんて中国にもおった位やから珍しくもないやろ
51: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)15:03:33 ID:GSH
>>49
ドイツSSもあったはず
ドイツSSもあったはず
44: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)14:40:22 ID:Rl6
講話して初期の割譲要求よりも多くの領土を取られたけど結果的に国は守れたのですごいンゴ
52: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)15:17:36 ID:GYV
勝てば官軍やな
54: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)15:26:19 ID:bbL
スミオ「おっ、こんなとこに機関銃が!!(カイゾー)」
スミオ「戦車倒したわ!ホカクしてそのままソ連攻めるやでー」
スミオ「砲弾改造して105mm無反動にしたわ!」
スミオ「戦車倒したわ!ホカクしてそのままソ連攻めるやでー」
スミオ「砲弾改造して105mm無反動にしたわ!」
- 関連記事
-
- 古代ギリシャ人「地球は丸いンゴ!」中国人「道徳の教科書作ったンゴ!」日本人「ウホウホ」
- 僧侶「アカン……ワイらも戦争で役に立ちたいけど」
- 【画像あり】戦国時代のレーション
- ナチスドイツvsソ連とかいう悪夢の戦いが現実にあったという事実
- 実際のところ侍とか武士ってどんな話し方してたん?
- 東北に1000年前、国内での人口第2位の巨大都市があったんやぞ
- ワイ大正義ドイツ、ガチでイギリス空爆中
- 武田信玄49勝3敗←おおお 上杉謙信43勝2敗←おおおおお
- 竹やりって言うほどB29落とせないか?
- 大航海時代に日本が侵略されなかった理由wwwww
- 彡(゚)(゚)「前から兵隊さん歩いて来るな」
- 世界史の重要な年で打線組んだwwwww
- 彡(゚)(゚)「ファッ!?乗ってる飛行機がハイジャックされて西ドイツに亡命してる!?」
- WWⅡで枢軸国が勝つ方法はあったのか
- ヒトラー、スターリン、東条英機、毛沢東 ←どれか一人選べ