彡(゚)(゚)「火星で畑作ったけど水が無いンゴ…せや!水素から水作ったろ!」
┏━━━━━┓?
┃ / \ ┃?
┃/ \┃?
┃ 彡(^)(゚) n.┃?
┃..彡 と( E)┃?
┃γ y / ┃?
┃/ |ヽノ ┃?
┗━━━━━┛
引用元: ・彡(゚)(゚)「火星で畑作ったけど水が無いンゴ…せや!水素から水作ったろ!」
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)02:12:06 ID:PqH
映画見ないと分からないやんけ!
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)02:17:27 ID:eiI
防水シートで穴ふさいでロケット飛ばすンゴwwwwwwwwwww
7: 名無し 2016/02/09(火)08:53:44 ID:J5l
オデッセイやんけ!
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)09:01:59 ID:eiI
おんjに感想スレたつとおもったんやがみんなそんな興味ないんやな
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)11:38:40 ID:E4l
>>8
少なくともワイはごっつおもろかったで
最後の方は手に汗握ったんんっぢょなぁ…
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)09:02:30 ID:SCx
車のこと?
10: 【90】 2016/02/09(火)09:05:13 ID:ULU
観たいなあ
11: 名無し 2016/02/09(火)09:08:52 ID:J5l
ある程度予想できる展開ではあったけど普通に面白かったで
なお映画を観た後ふと設定が気になりwikiを見たら結末まですべてストーリーが載っていた模様
絶許
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)09:10:27 ID:eiI
火星で頑張るメインかと思ったら地球でも頑張ってるでって映画だったんご
14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)11:39:23 ID:tkm
原作おもろいで
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)11:41:17 ID:3aU
今度見に行くやで~
宇宙服がやたら未来的やったけど未来の話なんかな
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)11:42:18 ID:tkm
時代設定的に近未来やろ
技術的には現代とほとんどかわらん
17: 【3万494円】 2016/02/09(火)11:42:49 ID:HpE
TOKIOみたいな話って聞いたわ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)14:49:54 ID:eiI
>>17
最後には畑全部おじゃんやで
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)11:43:08 ID:3aU
2030には火星行くらしいとかワクワクするンゴねえ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)11:44:11 ID:hnb
宇宙兄弟とかこれとか想像が出来る近い未来って良いよね
21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)11:49:05 ID:N7I
彡(゚)(゚)「ワイもその映画観たいけどタイトルなんやっけ」
彡(‐)(‐)「たしか宇宙飛行士が火星でトラブルに遭うストーリーやったな・・・」
彡(^)(^)「検索したらあったで!よっしゃ観たろ!」
http://i.imgur.com/uJWlGs8.jpg
22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)11:51:02 ID:VYB
>>21
火星「砂嵐見せたろか?」
24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)11:52:55 ID:HL4
>>21
あっ…(察し)
23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)11:51:43 ID:zQj
火星で水も油もないけど餃子食べたくなったらどうするりゃええんや
![オデッセイ [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51BUfhzUtZL._SS320_.jpg)
オデッセイ [Blu-ray]
- 関連記事
-
- イタリアの超巨大火山、ガチで噴火しそう
- 【宇宙ヤバイ】NASAが明後日に重大発表!【いつもの】
- ちきう「人間増えすぎンゴ、間引くンゴ」
- ロケット「ドドドドド!」宇宙飛行士「お、宇宙ゥーんだ!」
- 土星「アースさぁ…」
- (´・ω・`)「水素のパワーはなんとビタミンCの176倍!」彡(゚)(゚)「
- 「39光年に宇宙人?すごい!近い!」 ワイ「ファ!?」
- ドラえもんの動力源が核融合炉ってマジ?
- 【朗報】人類は宇宙人によって創造されたことがついに判明される
- 昔チンパンジーをロケットに乗せて宇宙に飛ばさせる実験
- 彡(゚)(゚)「火星で畑作ったけど水が無いンゴ…せや!水素から水作ったろ!」
- 発見されてる中で最大のブラックホールのでかさwwww
- 学者「噴火したら1億人死ぬ海底火山が活動はじめたで」
- 先生「人類は哺乳類が進化して産まれました」小学生ワイ「ほーん」
- 【悲報】ちきう、長くても後50億年しか保たない