人事「月給15万週休1日残業あり休日出勤あり学歴は早慶以上…と」
1: 2017/06/09(金)16:35:25 ID:RtP
企業「人が来ない!最近の若者はすぐやめる!人材不足!」
なぜなのか
なぜなのか
2: 2017/06/09(金)16:35:58 ID:Myl
労働者が強気に会社を選べる時代が来てほしいンゴねぇ
3: 2017/06/09(金)16:36:53 ID:hJQ
>>2
いま求人倍率めっちゃ高いで
いま求人倍率めっちゃ高いで
4: 2017/06/09(金)16:37:17 ID:RtP
>>3
そのうち何割がまっとうな職場なんやろなあ…
そのうち何割がまっとうな職場なんやろなあ…
5: 2017/06/09(金)16:37:58 ID:hhW
ブラックのハードル下げ過ぎやで
8: 2017/06/09(金)16:38:54 ID:RtP
>>5
ワイからすれば求人票に明らかな嘘書いてあるとこは
条件にかかわらずブラック認定でええと思うんやけどな
ワイからすれば求人票に明らかな嘘書いてあるとこは
条件にかかわらずブラック認定でええと思うんやけどな
10: 2017/06/09(金)16:41:01 ID:hhW
>>8
それはブラックでええで立派な詐称やし
それはブラックでええで立派な詐称やし
14: 2017/06/09(金)16:43:53 ID:gcy
>>8
職歴の空白期間誤魔化して転職したトッモおって、えぇ…って思ってたけど、考えたら企業サイドも平気でやっとるレベルやな
職歴の空白期間誤魔化して転職したトッモおって、えぇ…って思ってたけど、考えたら企業サイドも平気でやっとるレベルやな
6: 2017/06/09(金)16:38:08 ID:Myl
ほ~ん、ワイが学生の頃とは全然違うんやな
7: 2017/06/09(金)16:38:31 ID:NkY
ワイの会社はとりあえず片っ端から採用してあとはいじめに耐えた奴を
奴隷にするスタイルや
奴隷にするスタイルや
9: 2017/06/09(金)16:40:36 ID:gcy
>>7
徹頭徹尾ブラックで草枯れた
徹頭徹尾ブラックで草枯れた
11: 2017/06/09(金)16:42:17 ID:hJQ
建築系の会社は繁忙期の時間外170時間とか平気であるゾ
13: 2017/06/09(金)16:43:08 ID:RtP
>>11
ヒエッ
ヒエッ
15: 2017/06/09(金)16:45:26 ID:hhW
>>13
言うて普通の会社ならその期間分の代休とかで繁忙期明けに
2週間とか休みとれたりするねんで
言うて普通の会社ならその期間分の代休とかで繁忙期明けに
2週間とか休みとれたりするねんで
16: 2017/06/09(金)16:46:09 ID:RtP
>>15
まあそれならええ…んやろかなあ
夏休みの宿題を最初の一週間で終わらせるタイプの人間には向いてそう
まあそれならええ…んやろかなあ
夏休みの宿題を最初の一週間で終わらせるタイプの人間には向いてそう
17: 2017/06/09(金)16:46:14 ID:gcy
>>15
代休と残業代きっちり払ってくれるならまあ多少はね?
代休と残業代きっちり払ってくれるならまあ多少はね?
23: 2017/06/09(金)16:54:35 ID:NkY
>>11
これはマジやで
建設業界はブラックだから…やめようね!
これはマジやで
建設業界はブラックだから…やめようね!
40: 2017/06/09(金)17:03:01 ID:hJQ
>>23
(お、建築関連か?)
あの業界て施工から内装、設計までどことっても闇しかないよな
(お、建築関連か?)
あの業界て施工から内装、設計までどことっても闇しかないよな
42: 2017/06/09(金)17:04:17 ID:NkY
>>40
建築の施工管理です(白目)
最後の休日がいつだか思い出せない
建築の施工管理です(白目)
最後の休日がいつだか思い出せない
45: 2017/06/09(金)17:05:43 ID:hJQ
>>42
ヒェッ...
営業ワイでも時間外170とかやってたのに施工管理とかもう想像もできないわ
ヒェッ...
営業ワイでも時間外170とかやってたのに施工管理とかもう想像もできないわ
12: 2017/06/09(金)16:42:52 ID:gpu
求人倍率は年々上がってる(好景気になってるとは言っていない)
25: 2017/06/09(金)16:56:22 ID:hxL
内定の返事って1カ月ぐらい待ってくれるんか?
ちな小売志望
ちな小売志望
34: 2017/06/09(金)16:59:50 ID:uyL
いやいやいや流石にこの条件は盛ってるやろ色々?
え、マジであるんかこれ?
え、マジであるんかこれ?
38: 2017/06/09(金)17:02:40 ID:NkY
6人入った新人が2週間たったら3人になってたときは笑ったわ
39: 2017/06/09(金)17:02:56 ID:hxL
>>38
出世したんやで
出世したんやで
41: 2017/06/09(金)17:03:27 ID:RtP
>>38
求人票通りの条件で働かせてそれなら辞めたやつがガイジやわ
条件が違ったなら残当
求人票通りの条件で働かせてそれなら辞めたやつがガイジやわ
条件が違ったなら残当
44: 2017/06/09(金)17:05:38 ID:1wH
ワイ「求人要綱がどんな内容でも通らないから問題ないゾ」
49: 2017/06/09(金)17:11:06 ID:1wH
ワイ、銀行にもインフラ系にも第一志望と言って回る模様
50: 2017/06/09(金)17:11:36 ID:RtP
>>49
実際人事ニキからしたら「まあどこでも言ってるんやろな」って感じなんやろなあ
実際人事ニキからしたら「まあどこでも言ってるんやろな」って感じなんやろなあ
51: 2017/06/09(金)17:11:59 ID:1wH
>>50
そうなんだよなあ
やったらね、はなから聞くなって、そういう話でしょ
そうなんだよなあ
やったらね、はなから聞くなって、そういう話でしょ
52: 2017/06/09(金)17:13:05 ID:RIN
受かってから考えますとかはいかんのやろか
54: 2017/06/09(金)17:14:45 ID:hhW
>>52
採る側の都合もあるから断るなら早め早めで頼むやで
採る側の都合もあるから断るなら早め早めで頼むやで
56: 2017/06/09(金)17:16:07 ID:hxL
>>54
それは心がけるやで
無かったら無かったでハラハラして、取ったら取ったで他社選考との兼ね合いに悩むンゴ
そこを何とかするのが就活生なんやとは思うが
それは心がけるやで
無かったら無かったでハラハラして、取ったら取ったで他社選考との兼ね合いに悩むンゴ
そこを何とかするのが就活生なんやとは思うが
59: 2017/06/09(金)17:17:26 ID:RtP
>>56
人事ニキには申し訳ないけど
内定辞退するのも行く先を選ぶのも就活生の権利やで…
もちろん方針が決まったなら早めに連絡するのは前提やけど
人事ニキには申し訳ないけど
内定辞退するのも行く先を選ぶのも就活生の権利やで…
もちろん方針が決まったなら早めに連絡するのは前提やけど
57: 2017/06/09(金)17:16:55 ID:e2S
学歴コンプなワイは就活なんて怖くて出来んわ
58: 2017/06/09(金)17:17:12 ID:hJQ
今の子らってこの時期に就活なんやなぁ
スーツ暑くないか?熱中症に気をつけるんやで
スーツ暑くないか?熱中症に気をつけるんやで
63: 2017/06/09(金)17:20:27 ID:QPs
週5フルタイムで月15マソなんだけどこれって仕事手抜いていい?
68: 2017/06/09(金)17:23:19 ID:Cno
その日のその時間が第一志望なら第一志望言ってええやろ
明日はまた考えが変わるかもしれんから明日のことは知らんくらいの気持ちで気楽にいったらええやん
明日はまた考えが変わるかもしれんから明日のことは知らんくらいの気持ちで気楽にいったらええやん
69: 2017/06/09(金)17:24:32 ID:hhW
もう挨拶みたいなもんやな
- 関連記事
-
- 2軍でも活躍できない選手の年俸>>管理職まで出世した社会人の年収
- 三大職業欄に書きたい職業「プロ野球選手」「宇宙飛行士」
- 介護の平均年収300万←ファッ!?
- 彡(^)(^)「今日の合説でさァ、明日の面接でさァ」父「お前いつになったら働くんだ?」
- ダメなバイト先で打線組んだ結果wwwwwwwwww
- 面接官「次はグループディスカッションです」ワイ(得意分野や)結果→wwwww
- ワイが受けたブラック洗脳新人研修で打線組んだ
- 【朗報】プレミアムフライデー、大成功だった
- 履歴書に嘘書く奴wwwwwwww
- ワイ零細企業社員の冬のボーナスwwwww
- 転職情報ニキ「この企業は業務内容が単調でやりがいがありませんでした。星1。」彡(゚)(゚)「……」
- 正直看護師になる道選んだやつって有能やよな
- 仕事って5時間ぐらいが理想だよな
- チャラ男美容師「今日はお休みっすか?」ワイ「仕事中にさ」チャラ男「?」
- 就活とかいう狂った日本文化で打線組んだ……